人気な車種のカスタム事例
サニートラックカスタム事例10,891件
爽やかな土曜日です😊先週末、かなり良くなった…ハズでした昨日、仕事で荷物を運ぶときにあの嫌な感覚が再発してまして良くなったと思わせてまた悪くなる繰り返しま...
- thumb_up 41
- comment 0
そろそろ車検の時期が来たので、準備しました。来週ユーザー車検行ってきます。まずはホイール交換。AE86ストラットで12インチは履けないので、フロントは14...
- thumb_up 64
- comment 0
サニトラ後期の純正キャブについてるこの目盛りがついた部品は何ですか?アイマーク的な線が中心の長い線より1つ手前に来てる気がするんですがこれって正常?!分か...
- thumb_up 71
- comment 2
仕事終わりに気合い入れてキャブ外しました!下から上に固定されてる4箇所のくそ長いボルト外すのになかなか苦労しました10ミリフレックス板ラチェ必須です夜の9...
- thumb_up 76
- comment 4
冬籠り迄のカウントダウン中😢いつものトコロに行って来ましたハイ毎度ながらのボッチですその②へ移動ですよねぇ…😲餌をねだるかのように「ガン見」されましたが何...
- thumb_up 107
- comment 2
今日はオイル漏れしてたヘッドカバーパッキンの交換です👍️中は割と綺麗かな〜✨️ヘッドカバー側も綺麗かな〜✨️パッキンはポキポキのプラスチックになってました...
- thumb_up 66
- comment 0
またエンスト症状が出てきた、、原因究明せねば😤前回同様暖気後に出る症状信号待ち、クラッチ踏んだらストンと落ちる。次のイベントまでには間に合わせたい、、
- thumb_up 72
- comment 8
大先輩からお願いされてた事!!KB10サニークーペ!!エンジン積み替え!!オリャー!!って!!(笑)(笑)A15の1600cc絶好調エンジンやけど降ろしま...
- thumb_up 70
- comment 0
お空と一緒で気分も晴れ晴れです😊清掃済みのインマニに替えたにも関わらず、気持ち悪い乗り味が残ったまま…もうどうしたら良いのか??と改めて2次エアーのチェッ...
- thumb_up 76
- comment 9
今日はリーフスプリングを取り外して組み直し作業です💪実はBILSの強化リーフを組むときにリーフ同士を固定してるバンド(クリップ?)を何も考えずにハンマーで...
- thumb_up 73
- comment 5
明日は緑川ダムミーティングに参加します✨古い車から新しい車までオールジャンルでのんびり語る会ですのでお時間ある方は是非遊びにいらして下さいね🔅前回行けなく...
- thumb_up 131
- comment 4
リアバンパー外してみたら…まあまあ腐ってましたT_T右側も。パテ入ってるから、すでに手が入ってますね。サビキラーでサビを処理して、パテ埋めしました。またバ...
- thumb_up 63
- comment 0
秋どこいった?ってくらいにいきなり寒くなりましたね😭そんな今日はもうすぐ20年の付き合いになるお友達たちと草千里まで🔅笑いすぎてお腹いたいです🤣笑天気良す...
- thumb_up 128
- comment 2
1173のサニトラ😃実家の片付けで😰大活躍でした約1tの荷物をエコエイトに運んでくれました🥵荷台の🔩を見ると錆びだらけ42本全部ステンにご褒美で交換しまし...
- thumb_up 170
- comment 6
先日洗ったエアーフィルターに使おうと思ってコレを手配していました灯油で洗って数日乾燥させました前回投稿した後にふと…思ったんですもしかして、これは湿式じゃ...
- thumb_up 54
- comment 0
クランクプーリーのマークが分からなくて、放置してた点火時期。ようやくマーキングして確認したところ、現状5°でした。整備書には7°、YouTubeで見た水野...
- thumb_up 61
- comment 10
外観は少し変わっても中身はそのまま。もう少し加速力が欲しい今日この頃。エンジンオイル交換、丸山モリブデン添加したらとっても静かなエンジン音になりなました。...
- thumb_up 71
- comment 0
以前🏇JRAから少し💰が入金された時メッキバンパーボルトゲートあたりゴムテールライト購入しました最近涼しくなってきたので😅少し元気が出て来て取り付けました...
- thumb_up 193
- comment 9
なかなかこのアングルで撮る機会はないですがこれはピンスト描いてもらった時の写真です😁タイヤムチムチで車高も上がり段差もあまり気にならなくなったのですがタイ...
- thumb_up 147
- comment 2
車の向き変えるついでに点火時期調整。最初は納車当時の状態で950回転で10度進角。次にバキューム進角いっぱい効いた状態で固定して脅威の30度笑カチカチいっ...
- thumb_up 69
- comment 8
実はイベント前にハコトラのガソリンタンクを75リッター大型タンクに換装しました😅車検対応にするため、荷台の一部をボディ化して格納🤭いつも通り純正の給油口か...
- thumb_up 86
- comment 0
サニーミーティング18th三重県津市朝津味まで参加しましたこれはお決まりのアングルですね関西組の集合は西名阪道のパーキング針テラス出発ですなんと!当日の写...
- thumb_up 82
- comment 2
パーツクリーナーで掃除してみたんです湿式フィルターはオイリーさがキモなんだと…知りました💦調べてみたら灯油で洗って、乾燥、2ストオイルを塗る…って言う生地...
- thumb_up 71
- comment 0
運転席側一段落。ロールセンター的に車検車高が一番サス仕事しそうなのがアレアダプター延長?変換アダプターだとボルト折れるらしい上に、車検がそもそもアカンので...
- thumb_up 99
- comment 2
皆さまいつもいいね👍コメントありがとうございます😊さてさて、往復1000キロをこなした愛車。走行後の点検なんですが、やっぱり色々あるもんです笑これは長時間...
- thumb_up 158
- comment 8
週末は三重県で開催されたサニトラミーティングに参加してきました。前日に折角洗車したのに直後の雨😂当日も朝から雨でしたが、会場に到着する頃には雨も上がり、過...
- thumb_up 122
- comment 3
サニトラミーティングに行ってきました。土曜日の夕方新門司からフェリーで大阪南港に向けて嫁さんと。サニトラはお留守番です。バイキング部屋飲み飲み過ぎました😛...
- thumb_up 93
- comment 7
久々です。ようやくサニトラに乗れる気温になってきました。今日は職場の工場でフェンダーの爪折りしてました。仕事中に。ヒートガンだのジャッキだの色々あって便利...
- thumb_up 79
- comment 0
ミニは失敗したのでサニトラのブレーキマスターを外しました。なかなか手こずりました。ミニより状態良かったです。バラしてワイヤーブラシで綺麗にしました。カップ...
- thumb_up 56
- comment 0
皆さまいつも良いね👍コメント等ありがとうございます😊三重まで行ってイベントの仲間に入れてもらいました♪今回は前乗りしたので、気楽な旅でした😊ちなみに隣のサ...
- thumb_up 148
- comment 18
今日😊キャンギャル乙ちゃんに午後から☺️お世話になりました乙ちゃんが私のフォトから選んで投稿してください☺️とのことなので😅自分でペン✒️を使ってモザイク...
- thumb_up 191
- comment 7
憧れのパーツ「全長調整式」スピンドル付で手に入れましたクスコ製ピロアッパー調整式アブソーバー取り付けは半年以上先になります😅
- thumb_up 103
- comment 0
今日地元で🙂🎆花火大会があっています近くの田んぼで観てきました😉あいちゃんとサラの後ろ姿と花火です😅今日🥺☔️雨が降るかと心配していましたが😊大丈夫でした...
- thumb_up 182
- comment 4
今日こそインマニを交換したい…先週断念したインマニ外しインマニに関わるボルトを全て外したのにビクともせずに断念していたのですがヨークワッシャーという物でイ...
- thumb_up 78
- comment 4
皆さまいつもいいね👍コメント等ありがとうございます😊年に一度の遠乗り・・。三重県まで走るので、さすがにオイル交換と点検です😃もうこの車で日帰りで走る体力が...
- thumb_up 145
- comment 12
