サニートラックのエアエレメントを掃除するに関するカスタム事例
2025年10月22日 14時03分
はじめまして 最近サニトラを買いました 以前、NV100クリッパーで カーチューンをしていましたが 手放してからカーチューンも退会… 今回改めてアカウント作りました よろしくお願い致します 失礼ながら無言フォローしてしまいす😊
パーツクリーナーで掃除してみたんです
湿式フィルターはオイリーさが
キモなんだと…知りました💦
調べてみたら
灯油で洗って、乾燥、2ストオイルを塗る…って言う生地をいくつか見つけまして
安いし、コレで行くか!と
灯油洗浄をはじめました
既にパークリである程度やって
しまってましたが
3時間漬け置きでカスが出てきました
未清掃のまま本来の汚れを見てみたかったです
オレンジ色風の紙は黒ずんだままですが…
これで金曜日まで乾燥させてみます
2ストオイルだと粘度の柔らかさからタレる…という生地も見つけたので
Amazonで専用オイルスプレーを…
一番安い物を手配しました
週末に来るので
仕上げ作業は土曜日にします
ホコリが入らなければ良いんだろ?と思ってパークリ洗浄してしまいましたが…
湿式フィルターが湿式である理由を後から知って…
また一つ勉強になりました😊
ーーーーーーーーーーーー
投稿してしばらく
その後の調べにて…
コイツ、湿式じゃないかも知れん
ただ単にオイリーになってただけ
説が濃厚になってきました💦
いつもそうですが、元がわからないだけに正解がわかりません🤣