人気な車種のカスタム事例
サニートラック GB122カスタム事例2,199件
教えて下さいほぼ一年ぶりに作業再開しますがノックピンのサイズが1つずつ違うものが入っていたのでこの際新品にしようかとサイズはL型と同じですかね?教えて頂き...
- thumb_up 63
- comment 1
10月三重のサニーのイベントに向けて、思案中アルフィンドラム付け替えないと。ウッドのナルディから衣替え。三層ラジエーター6枚羽
- thumb_up 51
- comment 0
外での作業は暑いので、屋内でできる作業を。というわけで、アオリを塗装しました。塗色はグロスブラックです。写真では分かりにくいですが、内側はツヤ消しブラック...
- thumb_up 51
- comment 0
エンジン廻り、久しぶりに磨きました。お気に入りの、SUキャブレター。GX5仕様の5速です。SUtwinキャブは乗りやすいですわ😊
- thumb_up 76
- comment 4
祭りのメイン会場?に昨日部材搬入した時の写真です暑さ、人混み、酒、ワイワイ、ガヤガヤ、そしてピーヒャラ言わせる笛の音あの旋律が苦手なんです😱ボクが苦手とし...
- thumb_up 64
- comment 0
きょうは働く車として職場に乗ってきました😊明日、明後日に開催される高崎まつりで使う看板類デカい物はサニトラで他はライトバンで会場まで秋にはパスタイベントも...
- thumb_up 91
- comment 0
去る8月16日にA型サニー保存会さんの夜会に参加してきました。翌日早起きだったので早めに切り上げる予定が、やっぱり日付が変わりそうな時間帯まであっという間...
- thumb_up 82
- comment 0
久しぶりの投稿仕事終わりにちょこちょこ進めて行こうと思います。とりあえずシール剥がして下処理していきます。ストラット周りとかにスポット増しやった方がいいで...
- thumb_up 64
- comment 2
今回はクラッチを踏んだ時の違和感が大きくなって来たので、クラッチワイヤー交換作業をしました。ペダルを踏んだ時にゴリゴリする感じの原因が判明しました。ワイヤ...
- thumb_up 68
- comment 0
ライトスイッチの配線変更しました。ポジションランプのみ点灯が難しいんですよね^^;ま、みなさんご存知かと思いますが、一応変更はこんな感じです。YouTub...
- thumb_up 57
- comment 0
電動クーラー完結。先日、ガスチャージしてもらった後、電動クーラーONでバッテリーを消費した時にオルタネーターが全能発揮して、ヒュージブルリンクがブチ切れま...
- thumb_up 84
- comment 0
今年の3月に発注してたウレタンブッシュ入荷しました。すいません、プロモーションです^^;今回は自分用も含みます。まずはフロントアーム用。リアリーフ用一式!...
- thumb_up 56
- comment 0
幸いと言うか、金土日と雨が降ったので9連休中、どこかで数日働かないと、連休明けに大変な事になる💦そんな訳で、何もする事が無い雨の日に働き、ようやく昨日から...
- thumb_up 84
- comment 2
断線したヒュージブルリンクの代わりに、その場しのぎでつけたヒューズ。多分電動クーラー稼働したら配線がもたないだろうから、オルタネーターからバッテリーのライ...
- thumb_up 73
- comment 0
吸気系をアップデートしました。パワーフローをキャブに直付けしてましたが、パイピングでヘッドライト裏へリロケーション。吸気温度が下がったからなのか、パイピン...
- thumb_up 66
- comment 6
電動クーラー完結!?電動コンプレッサーに配管をつなぎました。レシーバータンクにも配管をつなぎました。真空引き。漏れがないか不安でしたが、どうやら大丈夫そう...
- thumb_up 88
- comment 2
先々週にドアの内側骨割れを溶接で直してみましたが根本的な原因だと思われるヒンジカラーの破損?紛失によるガタを直さなければ…お盆休みにやりたいなぁ…とネット...
- thumb_up 78
- comment 0
ついに60A正5速に㊗️が、しかしバックランプが点きっぱになるという問題が😭載せ替えした方々、バックランプスイッチは何用のやつを使用したか教えてください😭
- thumb_up 74
- comment 4
フルノーマルで納車してから1年と2ヶ月。仲良くさせてもらってる先輩方や友人にまだかまだかと言われ続け…やっと車高が下がりました。フロントはダウンサスリアは...
- thumb_up 88
- comment 2
ステアリングのステッチ補修と、シフトノブ交換しました。ステアリングはヤフオクで買った時から、ステッチがほつれてて、接着部も剥がれかかってました。このタイプ...
- thumb_up 78
- comment 0
電動クーラーの続き。バッテリーはみなさんオススメのパナソニックカオスにしました。電動コンプレッサーのため、容量はスペースに入るギリギリの大きさにしました。...
- thumb_up 74
- comment 0
オルタネーター交換後土日2回に分けた感触ですまず、ただ交換しただけの土曜日往復約40キロくらいなだらかな山道をとうもろこし直売所まで始動性はバッチリ👌マフ...
- thumb_up 81
- comment 9
オルタネーターを買いました(´∀`*)直そうとした自分にサヨナラ👋Amazonで買ったブラシで直した方からのコメントを頂きましたやはり、やり方次第という事...
- thumb_up 62
- comment 2
無念ですとりあえず今のところ挫折状態です何があったのか…こちらをご覧になって同じ事をしようと思われた方にちょっとでも参考になれば…欲しいブラシの横からの見...
- thumb_up 63
- comment 8
出勤前に外して来ました昨日同様に分解して…断念していたラーメンみたいな部分、これは昨日、あきらめて車に戻した後の調べで取り外しできる事がわかったので😊✌️...
- thumb_up 58
- comment 6
始動時に点きっぱなし一度アクセルを煽ると消えるチャージランプの件でゆーじさんより…ブラシ交換してみては?とコメントをいただきました😊絶賛保険料積立中の今数...
- thumb_up 59
- comment 4
雨が続いていたのと、あまりの暑さから放置気味だったので空気の入れ替えや湿気取りをしようと久しぶりにカバーを外したら……ボンネットに変な汚れ?よく見たら塗装...
- thumb_up 71
- comment 3
昨日改めてインマニ外しに挑戦したのですが、やっぱり1本だけ錆びたネジが硬すぎて怖くて外すのを断念しました可能な限りでのキャブクリ、パークリでのインマニEG...
- thumb_up 73
- comment 4
皆さまいつもいいね👍コメント等ありがとうございます😊キャブ車乗りの皆さん、暑さと戦ってることと思います😅自分のはパーコレーションは全く起きませんそして、愛...
- thumb_up 146
- comment 2
TSスポイラーリフレッシュしました〜♪ボンネットより上手に仕上げれました。入手したては割れたり、えぐれてたり…試着してみたかったんだけど、バンパーレス仕様...
- thumb_up 60
- comment 0
1ヶ月程前ぐらいから左前からカタカタと異音…原因はコイツアイドラアームのブッシュが見事に無くなってました。一応コイツにグリスを塗り。ジャッキアップしたつい...
- thumb_up 83
- comment 2
いくらか涼しいかな?🤔と前からやりたかった作業をしてみましたら?凄く蒸し暑く結局汗だくですコーリンさんのダッツンバケットタイプのシートをイーカスタムさんの...
- thumb_up 67
- comment 4
ラジエターのサブタンクが無く冷却水の量が確認しにくいので、サブタンクを設置する事にしました。安く作るために、汎用のサブタンクを用意し取り付け部を制作。これ...
- thumb_up 66
- comment 0