ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例

ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例

2020年09月29日 09時04分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トラブルを未然に防ぐためにも新車購入以来丸22年、1度も交換したことのなかったラジエターキャップを交換することに。

用意したのはkenautoのモノ。ロードスター専用で各型式がすぐに識別出来るようシルエットイラストの入った可愛いキャップです。

ちなみにカラーは赤と緑があり。

ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

左:22年モノの純正
右:kenauto新品

ロードスターのNB ロードスター・ケンオート・ラジエターキャップに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンルームのチャームポイントになりましたね♪

以下、kenauto公式H.Pより抜粋

・スポーツ走行やワインディング走行をされる方
・渋滞路を多く走る機会のある方
・高性能クーラントをご使用中の方
・ラヂエータキャップを交換した事の無い方

エンジンが暖まり冷めてを幾度となく繰り返し、静かにいろんな仕事をこなしているラヂエータキャップ。

クーラントを交換してもキャップはそのままというオーナーも珍しくありません。ケンオートでは少なくとも、2年毎(車検毎)のクーラント交換とラヂエータキャップ交換をお勧めしております。

スポーツ走行やワインディング、また渋滞路を走る機会が多い方にはもっと頻度を上げた交換がよろしいのではないでしょうか?

マツダ ロードスター NB8C15,253件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

気だるい号ローカルな景色に馴染んでる

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/27 02:45
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

本日はeunosmetting_gifuと称してNA型が70台ほど集まる予定でした。残念ながら雨で中止、スタッフだったので会場の様子を見に来ています。真ん...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/27 01:25
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

8方向ぐるぐる投稿、8周目に突入です今日は祖母の1周忌で使用する革靴を見に色々な店舗を駆け回ってました😅目星をつけて次の店舗へ向かう、と言うのを繰り返しや...

  • thumb_up 25
  • comment 1
2025/10/27 01:14
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

ボーナスで買っていた復刻フロアマットと復刻スカッフプレートをやっと取り付けました🤩やっぱ新品のスカッフプレートは美しい😍フロアマットはVスペシャルのプレー...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/10/27 00:33
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

2025.10.26いいがやミーティング4に参加してきましたとりあえずお題の横顔だけ😏いただき物写真があるのでまだ続きます😎

  • thumb_up 29
  • comment 1
2025/10/26 23:47
ロードスター

ロードスター

とりあえずお題の提出。白ゾンビさんに会ってきました😆脅かしてくれるんだけど、白ゾンビさん可愛いから人気💕皆んな素通り😅白ゾンビさんとの差別が半端ない🤭ハミクマ🐻

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/10/26 23:33

おすすめ記事