タントカスタムのいつもイイね&コメントありがとうございます😆・大阪狭山市・五号暗渠・ねじりまんぽは七号暗渠に関するカスタム事例
2025年08月23日 10時01分
お疲れ様です🍀
またもや煉瓦なんですが🧱
ここは大阪狭山市にある現役設備🧐
南海高野線の煉瓦造りのアーチ橋です🚃
明治31年(1898)の鉄道開通時に狭山池からの水路や人の往来を妨げないように線路を敷設した土手に
7箇所設けられました☝️
ここは五号暗渠となります🖐️
現役なのでちゃんと電車が通ります🚋
土木遺産とのことです👏
一〜七号暗渠の内 四と七は水路専用で
七号暗渠は線路に対して斜めにアーチを架けるため煉瓦を螺旋状に積んだ「ねじりまんぽ」という
珍しい構造になってます😳
これによって強度マシマシになります🦾
ここは「ねじりまんぽ」ちゃうけど…🥲
しっかりした造りで丈夫そう✨
いい仕事してますね👍
そこそこ車通りがありますが幅員が狭く
皆さん譲り合って交互通行されてました😅
久しぶりのエビフリャー🍤🍺
デザートはお盆のお供え物の甘いスイカ🍉
でわまた(◠‿・)—☆