コペンの沖縄・コペンと交換・足廻りセッティング・親父の楽しみ・違いがわかるなら良いに関するカスタム事例
2021年01月10日 14時05分
一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。
昨日、愛するコペン 置き去りに、息子のアパートに行き、インプを拝借しました。
息子「えっ。俺、今夜○○走り行くんだけど。。」
ムー「今日は俺のコペン で行ってみ。(笑)悪く扱わねぇから安心しろ。」
ってコペン 担保に強制没収。
過去に一緒に走って感じた事と。息子の「通勤中の路面とか、良く走り行く○○路面でタイヤが嫌なヒットするんだよね。。」って事で。。
舗装よろしくないエリアを走る息子の為に少しだけ手を入れようかと。。😊
息子には勿体ないインプ。。
昨夜走り混んで。。足廻り嫌な所をセットアップし直しました。。😊
息子 「親父のコペン 凄く乗りやすいね!!楽しかったよ!!これから俺のインプ取りに行くけど良い?」
ムー 「いいよ。インプも良いクルマだな。。」
なんて。。(笑)
昨夜の単独ハード走行から、朝イチ帰宅後に、速攻でフロント10ミリ車高上げと、リヤ5ミリの車高上げ。
フロントキャンバー角をやり直し返してみます。。
違いがわからないなら、わかるまで放置と言う事で。。😊
閲覧ありがとございます。感謝。。