クロスビーの塗装に関するカスタム事例
2025年10月13日 15時10分
2016/10/某日 HA36Sアルトワークス/4WD/5MT納車 更新(2025/09/01)現在、走行距離約1.5万km メンテし過ぎの浪費車両 2024/06某日 MN71Sクロスビー/MV/4WD納車 (2025/09現在、約2ヶ月以上スズキディーラーにて各種カスタマイズ中→未だ未返却) 周囲の説得で取り敢えず所有継続。 乗らないけど。 クロスビー捨てて消耗車としてLBX MORIZO RR買おうとしたら止められた。 まあ確かにC63 SE買った方が健全か。
あーかいあーあぁいー♪
また変なカットの仕方を…
モールが入っているのが地味に細かい
純正マフラーを超耐熱塗料(米国製)で塗装してある事に気付く人はまあいない
サイドはやはり地味だが、引きで見ると実に良い
ただゴムモールが純正より高耐久な社外品なのが唯一の救い
結局、Fドロハネ間に合わず
前もなー…肉眼だとハッキリ赤いんだが…画像だと地味
細かい塗装で違和感無し
細かい手直し…グリル裏のFバンパー上部の奥面のブラック塗装
…何故磨く…そんなんパー塗りでエエやんか
約5ヶ月預けてたのでローター錆びサビ
パッド酸化してるんちゃうか
車内掃除機かけたついでに写真撮影…
そして結局乗ってない
近日、再度手無しでまたディーラーへ…
終わりなき?闘い(いや終われよ