190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例

2022年05月08日 01時22分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

長い付き合いとなりました、24年目に突入です。車齢とともにDIYの幅が広がりつつあります。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

GW後半はお天気が安定する予報でした。そこで大仕事に取り掛かりました。自宅のガレージから少し道路に乗り出して車両の後ろ側に作業スペースを確保します。屋根無しの辛さです。作業はいつもお天気次第です。今回は皆さん大好き「RECRO」です。私も当然大好きです。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

e-bay にて購入の純正?シート生地これは安定のトルコから来ました。それとホムセンの園芸コーナーで見つけた「ヤシの繊維」手芸店で購入の「フェルト」です。純正シート生地は色柄そして裏打ちと大変良く出来ていました。ミシンの作業もとてつもなく久しぶりに行いました。オッサンには厳しい作業です。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けるシート達です。複数で呼ぶのは訳が有ります。一つはXL,もう一つはSR3です。この2つのシートから良いとこ取りをして1脚にします。具体的には座面をXLにして、背面をSR3にします。こうする事で座面には引き出しのように延長機能が付加し、背面はハイバックのスポーティーさを持ってくる事が出来ます。ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが当時のレカロはフレームが一緒です。容易に組み替えが出来ることからこの様な組み合わせもシンプルに行えます。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ノーマルシートを外します。ノーマルもレカロでした。電動の取り付けベースが残ります。ついでにお掃除です。100円は落ちていませんでした。
この車両側フレームに作成したニコイチレカロを固定します。ここは、取り付け用のアタッチメントを用意する必要が有ります。とは言ってもL型に曲げたアングル状の鉄板をニコイチレカロの下面左右に取り付ける程度です。ノーマルの電動スライドとチルトはそのまま使えるようになります。唯一リクライニングは手動になってしまいます。それとヘッドレストの上下もですがハイバックのシートにはヘッドレストは有りません。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

無事に取り付け完了です。こんなにヤル気のSR3の背面にアームレストを追加しています。W124のアームレストです。16V系はアームレストの設定が有りません。また、レカロのアームレストはどうしてもイマイチの様に感じてしまいます。運転席だけの交換ですので他のシートと同様にコンビシートとしてファブリックはトルコから来た純正シート生地を使いました。シートヒーターも座面と背面に仕込んでおきました。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

運転席の様子です。キレイに取り付ける事が出来たと自分の中では満足しています。

190シリーズのレカロシート交換・ニコイチ・アームレスト追加・純正風ファブリック・大仕事に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンブレムをオマケして取り付けてみました。これはビミョウな感じです。
GWの大仕事が完了しました。お疲れ様でした。そう言えば、レカロの座面と背面が型番違いで残っています。
ここには載せていませんがレカロのスポンジや生地も残りました。ご入用の方がいらしたらお声掛けください。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,937件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

ある日の武蔵野ベース…あれよあれよと言う間に工事が始まり…完成✨✨契約のタイミングがよかったこともあり、SECOMさんの最新システムを導入しましたが…皆さ...

  • thumb_up 157
  • comment 22
2025/10/08 17:39
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は地元のカフェMACCHINACAFEさんに。190Eで、ドライブ🛣️店内の展示車はたまに変わります。夏に560SLで来た時はランボだったかな。屋外の...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2025/10/07 22:30
190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/10/06 12:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

パナメリカーナ顔イカツイ夜のガソリンスタンドに連れ出し照明が反射して✨✨✨✨✨190E界隈ではご批判と言うか呆れ顔インスタではsickなど…。個人的にお気...

  • thumb_up 112
  • comment 15
2025/10/05 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2015年10月5日。ちょうど10年前の今日、この車が僕の元にやってきました😉あの夜、記念すべき初ドライブで銀座へ。そこで撮った一枚が今でも大切な思い出で...

  • thumb_up 59
  • comment 16
2025/10/05 18:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お天気が不安定な週末丸目さんのイベントが中止になりAki号秋の衣替え…⁈久しぶりの「パナメリカーナ顔」センターマークデカすぎ…(^^)運転席周りの作業最初...

  • thumb_up 130
  • comment 10
2025/10/04 14:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さんからOfficialPhotoが公開されました。写真中央下にトリコローレのロゴがあります😊芝生の上を走る190E✨なんか...

  • thumb_up 236
  • comment 10
2025/10/03 07:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さまチンクェンチェント博物館撮影オフィシャルフォト公開👏👏👏芝生広場に入場…!190E軍団整列イタフライベントなのにドイツ🇩...

  • thumb_up 142
  • comment 6
2025/10/02 20:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました!お誘いいただき、ありがとうございます!写真がないのはいつもの事(笑)イタリア車のデザインは、やっぱり華がありま...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/10/01 04:22

おすすめ記事