ローレルのくらっち全開さんが投稿したカスタム事例
2019年01月13日 20時26分
バッテリー乗せてエンジン掛かりました。
特に問題無さそう。
ただ移動したリレーの配線の太さとリレーの位置が悪くダッシュボードが入らなかったので後日再加工だね。
後はエアバックランプは点灯状態なので球抜きにします。
とりあえずメーターをバラし
パネルも外し
基盤も外し、裏からハンダゴテ当ててタマタマ摘出。去勢完了
2019年01月13日 20時26分
バッテリー乗せてエンジン掛かりました。
特に問題無さそう。
ただ移動したリレーの配線の太さとリレーの位置が悪くダッシュボードが入らなかったので後日再加工だね。
後はエアバックランプは点灯状態なので球抜きにします。
とりあえずメーターをバラし
パネルも外し
基盤も外し、裏からハンダゴテ当ててタマタマ摘出。去勢完了
おはようございます😊5時前から洗車です。涼しいウチに風通し1週間ぶりに帰ってきたのでコチラも洗車風通しマフラー直ったねぇ!長島君お世話になりましたm(__...
前回の作業に引き続き...コンデンサー前のファンを強制で動かせるように🌀配線してもらいました🔧🧰オンオフスイッチで任意で作動できるようにしてもらいました🤤...