ロードスターの通勤路の気になるお店シリーズ・CoCo壱番屋・読書・麦本三歩の好きなもの 第三集・★★★★☆に関するカスタム事例
2025年07月23日 22時40分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【通勤路の気になるお店シリーズ】
昨日はたくさんご心配いただき、ありがとうございました
今日は昨日よりだいぶよくなりました
念のためGYM活はお休み
明日も午後は有休取りました
「CoCo壱番屋」さんです
店舗・期間限定 冷やしカレーうどん¥990
カレーの旨さは当然ですが、うどんが意外にコシがあって美味しかったです
鶏天やナスなど、具も充実
量も意外にありました
汁は飲み終わった後辛さが喉にきました
夏にぴったりの美味しさでした
【読書記録】
【39】,『麦本三歩の好きなもの 第三集』住野よる:著(幻冬舎)
あらすじです
麦本三歩は今日も噛みまくり、独特のペースで生きている
それでも人生は進み、岐路に立つことに
三歩は悩み、決断する
それは三歩が三歩でいるための決断だった——
● ● ●
ほんわか日常系純文学です
ライトノベルに近いものはありますが、その差なんてわかりません
人が死んだりしないし、剣も魔法も出てこない
激しいバトルシーンもないし、恐ろしい怨霊も出てこない
20代後半の女の子が、噛みまくって日常を過ごす物語です
これがすごく面白い
ノリがよくて読みやすい文体ということもありますが、やはり麦本三歩というキャラクターが一番の魅力でしょう
さまざまなことに共感し、反感を覚え泣き笑う
まさに我々と同じ目線の主人公です
にも関わらず、ここまで魅力的なのは筆者のセンスど努力の賜物でしょう
映像化したら、ぜひ観てみたいです
★★★★☆星四つ