シビックのとしさんが投稿したカスタム事例
2025年09月20日 18時22分
シビックシャトル リアディスク化
しようとEGのトレーリングアームを2000円で入手したがロアアームの取り付け位置が全然違った笑
シャトルのトレーリングアームでもキャリパーが当たる部分をカット(緑線)すれば取り付け可能だがトレーリングの裏の補強がスポット溶接されてるのであまり切りたくはなかったが切るしか無くなった笑
純正ではなくwilwoodを取り付ける為、11インチのローターでキャリパーが後ろに逃げるから当たらないかと思ったらガッツリ当たる
カットしてスポットが飛んだ部分は溶接する
ついでにトレーリングアームブッシュを中華製のピロに変える(9000円ぐらい笑)
これもトレーリングアームの上部が当たりそうな気がする