ハイエースバンの車中泊仕様・DIY・サブバッテリー・慰安旅行・東京観光に関するカスタム事例
2025年10月29日 00時35分
ハイエース初心者のおじさんスノーボーダー😅雪山では『どりもん』『どりさん』の愛称で呼ばれてます😊 …当然CARTUNEも始めたばかりですのでお手柔らかにw DIYにて車中泊仕様、カスタムを楽しんでいる記録にしたいと思っています。 ゲレンデ等、何処かで見かけた時には、お気軽に声をかけてくださいませ✌️一緒にスノーボードも楽しみながら車談義しましょ🙇♀️ …たくさんのいいねをありがとうございます👍 ついでにフォローもお願いしますw やる気に繋がります🤣
もう少しでウィンターシーズン…
ハイエースでの冬は2年目で、毎週末が車中泊になる季節がやってきますw
昨年すぐにサブバッテリーを組んで、とりあえずバッテリー端子から電源を取ってましたが…見た目が悪い😂
なので今シーズン到来前に、キルスイッチとバスバーを購入して配線の整理整頓😊
見た目も少しスッキリ✨
キルスイッチ入れたので、何かさわるときはこれでサブバッテリーからの電気を止めれる様になりましたが…電源関係は現状予定していたモノは完了したので、これ以上増やすことはないと思いますw
本来なら最初に導入しておくべきでした😂
来年の夏頃には、100V電源も使えるようにインバーターは導入したいとは考えております。
(今年は予定よりも支出が大きかったので断念します💦)
車とは関係ない話ですが…今週木曜日からは2泊3日で会社の旅行で東京に行く予定です✨
修学旅行以来、東京には行ったことがないですw
車やバイクで県外に出かけることは多々ありましたが…恥ずかしながらも飛行機や電車、タクシー等を利用した経験が僕には殆どありません😱
不安しかありませんw
学生時代も普通はバスや電車で通学するのが普通でしたが、僕は内緒でバイク通学でしたし🤣
…今の時代、都会やったら、間違いなく卒業出来てない学生やったと思いますw
浅草観光、スカイツリー、国会議事堂とかプランに入ってましたが…モビリティショーがプランに入ってたので行くことにしました😊
…東京は気軽に煙草が吸えなさそうで心配やなぁ😱
