フィットのライトみがき・3Mヘッドライトコーティングに関するカスタム事例
2025年09月15日 22時01分
H18年式のGD3 5MT ファミリーカーらしく?大人しく弄っているので、走ってソコソコ楽しい車にしてます。元公認競技……ジムカーナ屋さんのおっさんです。最近はカメラ Nikon D500 を持ってウロウロする事が多いです♪
顔面を綺麗にしてみました
前回は2024年1月にヘッドライトみがいてたらしいですが、やっぱまだらになってきて。。。
今回はこれ買ってみました
中身はこの3つ
3000番のペーパーと、溶剤2つ
ちょっと高かったけど、正規品買いました。
磨く前
画像だとよくわからないけど、まだらにってますw
1200番のペーパー
1000番が無くあったのが1200番だったので(笑)
最近車に積んでる霧吹き
1つ積んでると便利で
こいつをペーパーかけのお供に
1200番⇒3000番と磨いたあと
いい感じです(笑)
一応磨きながら触って、ザラザラなトコはならしてみた
マスキングは後で剥がしてもいいのだけど、濡れてるマスキングが溶剤塗る時にイタズラしても嫌なので、先に剥がしてみた
その後溶剤1袋目をあけ、塗布
押しつけず優しく……
1袋目を塗布して10分乾燥させる。その間見てみると、ちょい塗り筋が気になったけど、2回目塗布すると。。。
めっさ綺麗!
正直ちょっと驚いた
その後1時間の放置で完了♪
前回使ったのは24時間感想に必要だったけど、その点も楽です
ちょっと綺麗になりきってない部分もあるけど、それはご愛嬌で
と言うのも、そんな暑くない?思って作業し始めたのに途中から暑くて……😖
ポリッシャー使うと磨くのも楽なんだけど、家にあったペーパー使ったんでw
WAKO'Sのも、いいみたいだったけど、値段がね。。。