トシアキさんが投稿した整備納品書に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
トシアキさんが投稿した整備納品書に関するカスタム事例

トシアキさんが投稿した整備納品書に関するカスタム事例

2020年10月14日 00時45分

トシアキのプロフィール画像
トシアキ

マイナー車好きで、ホンダのジェイド RS後期に乗っています。 洗車好き。 元ホンダ整備士。 車を持っていない、写真が無い、フォロワー数目的の方、車、バイク以外の写真が多い方、保安基準に適合しない、ちゃんと走らなそうな車の方はフォローしない方向です、申し訳ありません。 車歴 パジェロミニ→ビート→GD3フィットMT→FD2タイプR前期→FD2タイプR中期→アルファロメオ147GTA→ポルシェ911タイプ996→ジェイドRS(今ここ)

トシアキさんが投稿した整備納品書に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オイル交換、というか整備の仕事についてで話が長くて説教くさいので面倒な方はスルーして戻ってください🙇‍♂️

先週の土曜日に台風が来るかもとヒヤヒヤしながらも予約はしていたのでオイル交換へ行ってきました。
オイル交換代が少し話題になっていましたが、私の元職場では写真のような金額となっております。
ハイ、容赦無く定価ですね😇

オイル、フィルター合わせて9000円くらいな訳ですが高いとみるか適正と見るかは人それぞれあるかと思います。
私的意見ですと「ちょっと高いよね、でも・・・」という答えになります。
具体的には内情(部品原価等)を知っているので割高には感じますが、人に動いてもらいメンテナンスを実行しているという点では仕方ない、というか当然だろうという事になります。
あとは当然ですが商売ですから。

あと、知っていて欲しいのは整備の仕事というのは作業毎に瞬間的に人を雇っているのとほぼ同じである事です。
なので、工賃は1時間あたり〇〇円となっています。(レバーレートと言います)
これはお店、販社によりマチマチです。
また、規定の作業に対しての工数(時間)も決まっています(標準工数と言います)。
例えば工賃が1時間1万円のお店で工数が0.5(30分)の作業をお願いした場合は10000x0.5=5000という工賃になる訳です。

今回の場合はオイルフィルター交換に工賃が入っていますが説明では大概アンダーパネル脱着という説明になる可能性が高いかと思います。
しかし、実際にオイル(フィルター)交換という作業をするにあたり、

リフトに車を入れポジションを合わせ、オイルを抜き廃油作業をし、オイルフィルターを外し、(オイルまみれのフィルターももちろん処分してくれます)
そして汚れた所を清掃、組み付け、その後組み付けてオイルが付着している所を更に清掃、アンダーパネルを戻し、オイルを入れて量を確認。車をお返しできる状態まで持っていき作業完了となります。
加えるなら清掃で使うパーツクリーナーも消費していますがまず請求はされません。
さらにお店によっては洗車までしてくれます。

ざっくりオイルとオイルフィルター交換作業を文面にするとこんな感じですが、この一連の作業をお店、というか人にお願いして3000円くらいなら仕方ないのでは?と思うのです。
特に元、中の人なので。
しかもオイルだけなら工賃かからないんですよ。

自分でやるとして純正オイルを格安で仕入れ、オイル受け(捨てるやつ)を買い、パーツクリーナーも購入するとなるとお得に感じるのは労力を含めると多分オイル代くらいになると思います。
退職後は実際やっていましたし。
ただし自分でやるのが好き、楽しいという方は別ですね。

他店が安いよ、という声もありますがオイルの素性がよく分からないか相当な企業努力、もしくは他の部署からの収益で工賃を頂いていないだけです。

実際に整備作業はほとんどの作業で標準工数は割に合っていませんよ😅
特に確認、清掃が重なる重整備になるほど割に合いません。
やっていて割高な工賃に感じたのは一般整備ではブレーキパッド交換くらいでしょうか。
これも定期点検と合わせれば工賃かからなかったので、メンテナンスをしっかりしていれば普段は発生しない工賃でしたね。

私の場合はせっかくの新車という事とお世話になっていたお店との繋がりとジェイドの整備歴をしっかりお店に残す。
という意味合いで自分で出来る作業もジェイドでは前述した通り、「ちょっと高いな、でも・・・」と、お願いしています。

ただし、何か車や対応に問題があればキッチリ言わせてもらいます。
そういう事の為にも販社に整備歴を残すって大事だったりします。
あと車歴がしっかりあると車検での方針も決めやすいのですよ。

と偉そうな事言いつつも、タイヤ、バッテリー交換あたりはやはりお値段が高い、というか高すぎるので自分でやろうと思っていたりします。
特にタイヤは作業を自分でやった方が間違いない感がありますので🤪

そのほかのカスタム事例

ミライース LA300S

ミライース LA300S

曇り空の下、朝会へ向かっていると後ろから何やら車高の低い車が🤩ナイスタイミング♪自分は吊り橋と写真撮るために曲がって寄り道すると付いて来てくれたので一緒に...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 16:05
エスクァイア ZRR85G

エスクァイア ZRR85G

今日はやっと重い腰を上げフロント側のエアバッグの交換をやりました!確認上ではエアー漏れはありませんでしたがまだちょっと不安ですね…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/12 16:04

10月12日秋らしい気持ちの良い陽気になりました😄アクアの給油⛽️からレッツスターティン♪ランチタイム🥢は熟成焼肉いちばんを訪問🚗オーダー🔔\サンチュで巻...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 16:04
Nボックスカスタム JF1

Nボックスカスタム JF1

皆様お疲れ様です♪今年2本目のスパシャン😆1本目はとっくに使い切っていたんですが、2025モデルは使った感じも気に入っていたのでリピートです😆もうすぐ次の...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 16:03
タントカスタム LA650S

タントカスタム LA650S

朝飯食べにいったら時たまたま弟がいたのでトナラーで📱

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/12 16:03
ゴルフ2

ゴルフ2

大した深さではありませんが😅気に入ってます☺️左後ろドアの二ヶ所ある凹みは倅がチャリ倒した時の・・・😭自分でシコシコと仕上げ✨ふウ〜❤️ムッチむち❤️堪ら...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/12 16:02
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

皆さん、お疲れ様です。今日は、純正ナビから出てるUSBケーブルを楽天から購入したUSBポートに繋げて取付けました。純正ナビの説明書にはUSBは32Gまで対...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/10/12 16:01

今更ながら今年未だ地域の神社に挨拶行ってなかった

  • thumb_up 2
  • comment 1
2025/10/12 16:01
ノア ZWR90W

ノア ZWR90W

プチオフ笑

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/12 16:00

おすすめ記事