N-ONEのインテリアパネル・チャイナクオリティに関するカスタム事例
2025年09月06日 17時45分
内装の一部にピアノブラックの社外インテリアパネルを追加しました。
支那製の割りにはフィッティングは悪くないです。ただエアコンパネルの精度が甘いのか、左側の風量調整ボタンを押すと押しっぱなしにw(加工しようかと思ったが普段ほとんど使わないので放置)
運転席側の丸ルーバーにも。
とりあえず今回はこれだけですが、次も同シリーズのインパネを徐々に追加していこうかと。
2025年09月06日 17時45分
内装の一部にピアノブラックの社外インテリアパネルを追加しました。
支那製の割りにはフィッティングは悪くないです。ただエアコンパネルの精度が甘いのか、左側の風量調整ボタンを押すと押しっぱなしにw(加工しようかと思ったが普段ほとんど使わないので放置)
運転席側の丸ルーバーにも。
とりあえず今回はこれだけですが、次も同シリーズのインパネを徐々に追加していこうかと。
遅ればせながら紅葉です。近所の原生の森からお届けですが少し遅かったかも‥だいぶ散ってましたねやけに冷えると思ったら5度‥寒いわけだ‥
GTCP(ジーティーカープロデュース)さんの走行会11月30日名阪スポーツランド軽トラワールドシリーズ/トールワゴン選手権にN-ONEでエントリーしました...
可動橋が上がり通行止めになっている間にパチリと1枚。避ける事が難しい現代車「あるある」ヘッドライトの経年劣化…。色々なケミカル品を使い磨いた直後はキレイに...