クラウンセダンのヤリス・1KR-FE・志ぶき橋・スイフトスポーツ・ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザに関するカスタム事例
2025年08月06日 18時35分
ツーリングクラブ「everlasting」管理人の UMEと申します🙇♂️ この度 CARTUNEに登録させて頂きました! (19年7月登録) 中部圏の道の駅と 高速道 PASA(パーサ)のラリー制覇を 狙っています (中京圏の道の駅は制覇、 現在 2週目突入中) お誘い、 お待ちしております🙇♂️ 24年 我が家は等々 1人1台の生活となりました😅 気兼ねなく カキコして下さいネ🥰
愛機が入院時の相棒だった
代車のヤリス。
突然の重故障に
落込みはしましたが、
壊れたものは仕方が無いですし
偶には違うクルマに乗るのも
いい気分転換😉
タイヤの残量が無くて走行セーブ中の
我が愛機の代わりに
この際 乗り回しちゃえ✌️😉
との事で
色々乗り回しました
今回の相棒さんは こちら💁
現行ヤリスの前期型 KSP210
数多くある ヤリスのグレードの中で
唯一の1.0ℓ。
まぁ 最廉価だと思います。
自動車保険の付随に
レッカーとレンタカーが無料で
日額 ¥5000の代車まで...との事で
この子が選ばれました😉
この子を調べてみると...
1KR-FE
1000ccなのに3気筒
69PS 9.4kg と
スペックは軽自動車並み。
非力でつまらないかなぁ〜...と
思っていましたが、
思いの外 楽しめました😅
非力には 変わりありませんが、
軽よりは吹き上がりますし
なんせ 軽い😆
車重が940kgと
デリカミニより約100kgも軽い😳
完全にボディーの方が
勝っている感じで
なんか カート見たいな感覚でした😆
次回 ドライブ記でも
綴ろうかな😉
TVもCDも無いのに
よ〜け乗り回しましたゎ😆
まぁ 私 基本 無音で運転するので
それほど 苦にならず...
唯一 欠点を挙げるとすれば
シートですかね〜
乗る度に 腰が痛くなる😵💫
借用期間、
腰痛に悩まされましたゎ
同じ一体式のシートとは言え
スイスポとは大違い😆
では 次回をお楽しみに🖐️
... て言うか 待ってないか😆