オデッセイのインジェクター交換・エンジン不調・#整備記録・みんなのオデッセイ元気ですか?に関するカスタム事例
2025年11月24日 13時12分
シビックEK9→NDロードスター→バモス フリード→RC1オデッセイ ソニカの3台所有! バモスはキャンプ用にちびちびカスタム予定! オデッセイは嫁さんの方が乗る頻度多いので、殆ど弄らず大人しく乗ります! ソニカは嫁さんの通勤用! 投稿頻度少なめですが、よろしくお願いします!
整備記録?修理記録?はて?笑
ちょっと長文です!
8月の終わりにオデッセイ5日ほど入院してました🙄
エンジンチェックランプがまた点灯しまして……
しまいにはアクセル踏んでも回転上がらず失速するという症状が出てました。
吹かすと1発死んでるようなエンジン音☠️
前回と同じ失火してるっぽい?🙄
症状が出たら1度エンジン切ってしばらくしてから再始動させるとチェックランプが消えてエンジンが吹けるようになる🙄
決まって症状が出るのはちょっとアクセル踏み込んだ時💡
自分で調べて何となくインジェクターが原因なんじゃないかと🤔?
症状が出てからお世話になってるショップにみてもらいました!
とりあえずプラグ交換してカーボン除去剤入れて様子を見てみることに!
しかし、ショップを出て3kmくらい走った辺りで例の症状が………
エンジンを切れば一時的に直るけど、症状が出たままゆっくりショップまで戻りました!
直ぐに診断器に繋いだ結果、やはり4番が失火してると!
1番と4番のイグニッションコイルを入れ替えて失火が1番に変わればイグニッションコイルが原因だけど、変わらず4番が失火!
考えられるのはやはりインジェクターのカーボン詰まり!
インジェクター高いんすよ💦
開けてみないと原因がインジェクターか分からないけどもぅ即答でインジェクター交換してくださいってお願いしました😌
代車が全部出払って無かったのですが、代車要らないので車だけ預けてきました!
取り外したインジェクター!
向かって左側が4番です!
分かりずらいですが、カーボンで汚れてますね!
カーボン除去剤を使った後なので少し剥がれて綺麗になってる気がしますが!
ちなみにインジェクターとはガソリンをエンジン内部に噴き出す部分です!多分笑
上が新品。下が取り外したやつ!
品番が変わってるので改良されたのではないかとの事でした!
4本セットで51300円です!
工賃入れて8万ちょいかかりました。
日曜日に預けで木曜日の夕方に納車しました。
店長さん仕事が早くていつも助かります🙏
ディーラーだったら3週間くらいかかるだろうか?
オデッセイあれから不具合なく快適に乗れてます🎶
以上
