VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例

2023年04月16日 21時33分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

R32GTS→HR-34GT→GH-3BAMXF(パサートワゴンV6・4motion)→ABA-639350(MBVクラス) 家族と過ごす安心のデカい箱です。V乗りの皆さんと交流させていただきたいのでよろしくお願いします🤲

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

👏👏👏足周り調整第2弾👏👏👏
という事で再びMASAさんガレージにお邪魔しております🙇🏻‍♂️

冬タイヤの出番も終了なので、調整するなら夏タイヤでやりましょう👍という事になり急遽タイヤ交換もプログラムに加わりました😅

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤ🛞積載イメージ💪🏾

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あいにくの雨でしたが、地下ガレージは快適そのもの😊ありがたい環境です。

ジャッキポイントを確認して早速タイヤ交換開始。油圧ジャッキがローダウン対応で使い易そう👍

....あっ....もちろんお決まりの儀式はやりましたよ⤴️⤴️⤴️ リアゲート右側のスイッチを長押しポン🎶(アンビエンテなんでエアサス解除が必要なんです)

目視上オイル漏れやショックに異常ナシ。

リアブレーキパッドは残量充分だけどローターの厚みがそろそろ交換時期かも....フロントはローターは🆗、パッド残量がそろそろ交換時期かも....
夏の車検で交換かなぁ、フロントは真っ黒けになるから低ダストがいいなぁ🤔

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、本日のメインイベント
🙌🙌🙌キャンバー角調整🙌🙌🙌

地下駐車場の傾きをリセットしてMASAさん特製のスマホ水準器とホイール当て板を使って計測。

目視では右側の八の字が大きく感じましたが測ってみると左側の傾きの方が大きい事が分かりました😱

基準値の0.0°〜0.3°に対して左が2.1°で右が1.6°のネガティブキャンバーになっていました。左右で揃っていればと思いましたが、タイヤの片減りもあるので基準値に近づけるべく調整していただきました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タイヤを外した後、小型の1トン油圧ジャッキを使って少しスプリングを縮めます。この状態で測っても2.1°のネガキャン。
緑の四角で囲った部分のボルト🔩で角度調整ができます。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボルトと偏心したワッシャーが一体になっていてこれを時計周り、反時計回りに回す事でタイヤを外に出したり、入れたりできる構造になっています。
ココが錆びついて動かない事がよくあるのですが、今回は何とか回ってくれました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

左前が2.1°から0.3°まで改善👏👏👏
右前はボルトの調整幅の自由度が少なく、
1番外に出した状態で0.6°になりました。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

右前です。モール付けていますが、ギリ収まっている感じです。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

左前です。モールの外面と合っているようなのでハミタイ気味😅
右前に合わせてネガ側に調整が必要かも🤔

この日はチビっ子達のお迎えがあったので途中でお暇することになり、試乗しての再調整まで進められませんでした😵😵😵

MASAさんから次回また時間を作ってやりましょう⤴️⤴️⤴️と力強い⁉️お言葉をいただきましたので、第3弾があるかも知れません。

VクラスのVクラス・W639・ホイール交換・キャンバー調整に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントのタイヤ&ホイールがほぼツライチに🛞👍👍👍🛞 車高はこれくらいがノーマルだとバッチリなんだけどなぁ🤔🤔🤔

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,638件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

フットレスト追加皆様の投稿を真似して、ジープJLラングラーLHD用を利用し装着しました。バルクヘッドの防音材を外し、バルクヘッドのボルトに固定します。年式...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/10/19 14:56
Vクラス W447

Vクラス W447

貯まったAmazonポイントがあったので、車載冷蔵庫を買い替え。冷凍と冷蔵を同時に利用できるので、遠出の際の買い物で役に立ってくれます。ポータブルバッテリ...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/19 00:04
Vクラス W447

Vクラス W447

左のスライドドアから、ギシギシという異音がしていたのですが、ドアを開けて異音が発生する箇所を探していたら、ドア上部にあるレールの中の、ローラーでした。ドア...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/10/19 00:00
Vクラス W447

Vクラス W447

時間を掛けてそこそこの本気を出して😮‍💨洗車、拭き取り、水アカ取り、コーティングをやったらこうなりました🤗✨初めてのセルフガラスコーティング。艶消しブラッ...

  • thumb_up 75
  • comment 16
2025/10/18 20:56
Vクラス

Vクラス

今日モニターに冷却水が少ないとの表示がありました。冷却水はホームセンターなどにおいてあるやつで大丈夫なのでしょうか?W447の先輩の皆々様、ご教授下さい^...

  • thumb_up 65
  • comment 7
2025/10/18 20:17
Vクラス W638

Vクラス W638

車検も近いのでテール交換しました!今年はこれでいきます。

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/18 16:56
Vクラス W447

Vクラス W447

道の駅いちかわに到着🚗✨CTつながりでご紹介いただきまして、コーディングをしてもらいに来ました。始動時画面をマイバッハに変更!外部入力が出現!!デイライト...

  • thumb_up 93
  • comment 21
2025/10/17 20:01
Vクラス

Vクラス

ウイング?スポイラー?ヤフオクで購入したやつ。多分ART?

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/10/17 18:21
Vクラス W447

Vクラス W447

変えました!どこでしょう?w正解ですハイマウントをクリアにしました🦀わかんね〜w🤣リアハッチを開けて、両サイドのキャップ外して10mmで外します。真ん中に...

  • thumb_up 100
  • comment 12
2025/10/17 06:16

おすすめ記事