シビックタイプRのグリル大百科・4月もよろしくお願いします・ヘッドライトクリーニング・下地処理・錆び落としに関するカスタム事例
2025年04月14日 20時58分
ヘッドライト耐水ペーパー2000まで
その後コンパウンド3000
下地中
24時間で硬化させるタイプの市販コートなので雨ない日を選ぶタイミング中
融雪剤のせいでリアフェンダー
錆びにヤラれてるので
どう処理するか考え中
磨いて普通に缶スプレーでいいかな?
アーム交換したばかりなのに
ナット部分錆びサビ
2025年04月14日 20時58分
ヘッドライト耐水ペーパー2000まで
その後コンパウンド3000
下地中
24時間で硬化させるタイプの市販コートなので雨ない日を選ぶタイミング中
融雪剤のせいでリアフェンダー
錆びにヤラれてるので
どう処理するか考え中
磨いて普通に缶スプレーでいいかな?
アーム交換したばかりなのに
ナット部分錆びサビ
ドラポジ向上委員会活動日誌社外ステアリングとスペーサーを入れました。ステアリングはmomoのmod.69(レザー、φ330)、スペーサーはIRP製で70m...
タコメーターは安定しているが小刻みなハンチング…振動もある。油圧は不安定で安定しない。アクセルオフとパーシャル時バラバラと音がする…。エンジンブローからN...
本日FL5を新車納車させて頂きました。末長く乗って行こうと思います。帰りのたった数キロで既にメチャクチャ楽しい車でした。これからが楽しみです(╹◡╹)