GSのドライブ・毎月10日はL10系GSの日・毎月20日はGSE2#の日・北海道ドライブ・弾丸旅行?に関するカスタム事例
2025年10月05日 16時23分
騙し討ち、バレる嘘や偽りは見苦しいのでしません。いずれ信用無くして周りから人がいなくなるだけだと思います。特に都合悪いと投稿内容変えて保身に走る情けないのは影で言われてるのに気付かないのは恥ずかしいかと。皆大人だから表立って言わないだけですがね。 投稿等気になった方へは無言フォローさせていただくこともありますが御容赦ください。 愛車の詳細はみんカラにあげてます。こちらでは気が向いたらアップしようかと… 即レスだったり返信等遅れたりしますが御了承願います。
今更夏の思い出(笑)
休み前の夜に出発、そして鍵や決済ツールのキーホルダー一式を自宅に忘れるという。
orz
そして途中のPAで見かけた軽デコトラ。
ってGSの写真はよ?って言われそうですが撮ってないのだから仕方ない(笑)
確か八戸道だったような。
おにぎり買って空腹をごまかし。
給油、運転交代、軽食購入以外はひたすら北上。夏休み後半だったからか渋滞も無くいいペースで八戸インターへ。
フェリーターミナル着いたら乗る予定のフェリーが既にスタンバってます。この時点でまだチェックインも出来ず売店も開いておらず。
そりゃ早朝5時台じゃね。
(;・∀・)
チェックインを6時前に済ませる。出航は8:45なのに5:45からチェックインなので3時間待ち…
そして低床車申請を有人窓口で済ませる。
そして特等の個室のチケット。これが部屋の鍵にもなってるので紛失しないようにと。
(;・∀・)
早く乗船して早く寝たい(笑)
低床車は一般車とは別に並べられ…って一台だけ…
嫁さんが
『何かあそこに低い車居る』
と言ってたので
『あなたのGSですが?』
と答えたら
『あんなに低かったっけ?』
だそうな(笑)
他の一般車の方から車を褒められたので、少しお話させてもらいました。
でも、俺の車じゃないんだけどね🤣🤣🤣🤣🤣
低床車は一般車と違い入船が遅いため、一般車の入船を見ながら撮影。スタッフが
『待たせてごめんなさいね。少しでも早く入れるように連絡したから。』
なんて気を遣われる始末。
『ちゃんと乗れるなら大丈夫ですよ。』
と全く怒っていない旨を伝えましたが(笑)
さらば!!本州。
八戸〜苫小牧の航路です。
風呂とトイレもあり快適な部屋でしたが、風呂は出発前に入ったので風呂は使わず。
飯以外はひたすら寝てました。
出港直後だけ外出てみた。
そういえば大浴場もあったみたいだがひたすら寝てたという。
(;・∀・)
苫小牧港入港。周りはトラックと駆け込み乗船?の一般車と。
トラックは頑丈なフックが掛けられてました。
苫小牧より北海道上陸。
最初に他力洗車でスタンドに。寝起きなのでオロナミンCを。
ほぉほぉ140円か。
買うべ。
あれ?こっちは120円。
20円損した…
続く