フーガの性癖暴露・日常報告・食品配送に大型連休は無い・世の中はFF車だらけに関するカスタム事例
2025年08月15日 11時45分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など
新たな『フェチ』を発見💡
ココの長さが好きらしい👀
なんも考えずにエンブレム貼ったけどさ。
『ココには絶対にエンブレム要る!』としか思ってなかった。
イマドキのクルマって、ココが短いのよね。なんなら『無い』レベル。
そもそも横置きFFなら必要無いし、縦置きFRでも直4だとそんなに長くない。
ちなみに体感では、すれ違う乗用車の95%がFF車(通勤時間帯)。
※元愛車
直6みたいに長いエンジンが載ってると、フロントタイヤからドアまで長い😍たまらん♨️
↑有名な2台!😍
直4のファミリーセダンに直6をブチ込む為に車体を延長!
『クルマの半分がボンネットでもいい』と思ってる層にはガッツリ刺さります🎯
V8ゆーても、長さは直4とほぼ変わらんからな。フロントタイヤからドアまでも大して長くない。もっと長くてもいい!😍
(´-`).。oO(ボンネットが車体の4分の1しかないよ…?
ここから日常の話題に
何年使ってきたか分からないエアゲージ。
暖かい季節は空気圧チェックも油断してるんだけど、久しぶりに測ったら…『150』とか指してんの!
『パンクか!?』て焦ったのも束の間、よく見るとレンズが飛び出してる。タイヤの空気圧で押し出された模様。大往生を果たしましたm(_ _)m
買い直したエアゲージ。なかなか質感も高くて良い感じ。収納袋まで付いてきた。長持ちしてもらいたいもんだ。
ビフォーアフター
やっぱり、細かい所は自分でヤるに限る。傷も増えるけど(爆)
そういえば、ディクセルのダスト低減パッドを入れてる。役に立ってる??
70乗ってる時はスリットローターで『HC+』を大根おろしの如く削って走ってた。BBSのLMをブレーキダストで染めるとか、今なら絶対にできん(笑)
ほんとコレ優秀✨気兼ねなく拭き拭きできる😍
コレも効いてるんでしょうねぇ😁重ね塗りしたくなってきたゾ!(わりとめんどくさい)
※過去画
またそろそろヤらないといけない…。おい日産!なんで未塗装樹脂なんだ!🤣
洗車専門店に断られるぐらいには面倒くさい!
と言いながら、明日にはヤってたりして⁉️
ヤらなきゃイケナイ事は、たーくさんある!!
経年車って、ヤった分だけ結果に繋がるのが楽しいのかもしれん。