クラウンセダンの15クラウン・備忘録・ロールバー取付に関するカスタム事例
2025年09月29日 10時52分
せっかくのドンガラなんでアンダーコートを剥がしてロールバーを。
ハンマーでマイナスドライバーを叩いてアンダーコートをひたすら剥がす。
リアシート下とセンタートンネル部分が完了。
リアシート足下。
まあまあやりにくい。
微妙に残った部分はスクレーパーでゴリゴリ削る。
どうせ塗装するから多少のキズは気にしない。
だいたい剥がし終わったらパーツクリーナーで拭くとそこそこ綺麗になる。
前側はシート外すのめんどくさいのでまた今度。
テキトーに屋外用塗料で塗装。
お次はロールバー。
15セダン用のロールバーなんてこの世に存在してないので90マーク2用。
90はルーフが低いから絶対収まるでしょって考え。
サイトウロールケージ製
4点式+斜行バー+白塗装
仮組み。
ピラーと角度が全然合ってないけど仕方ない。
完了。
斜行バーがいい感じ。