コペンのボンネット大百科・DIYに関するカスタム事例
2025年09月13日 00時09分
若い頃から車が好きで、自分で弄るのが趣味の、古希を過ぎた高齢者です😄 今まで、26台乗り換えて来ましたが、このコペンが最後の相棒に成りそうです❗ 家内から、ファミリーカーで無くても良いので、踏み間違いの無いMTにしなさいと言われ、維持費の安い軽四のコペンGRスポーツMTにしました🎵 今まで、仕事で行けなかったドライブ数ヶ所のツーリングチームに所属し、時々妻と参加しています。
⭐コペンGRスポーツにボンネットにエアーダクトをDIYで追加⭐
購入して間もなく、猛夏の山坂道の走りでエンジンルームが高温に成り過ぎ、オーバーヒート気味に成った為、ボンネットにエアーダクトを設けて熱を逃す為の加工をDIYでやりました〜👍🎉🎊
1.ボンネット穴明け位置のケガキ終了
2.ボンネットに、ベビーグラインダーで穴明け加工を完了した所
3.見た目をスポーティにする為、ボンネット穴にカーボン模様樹脂カバー(中華品ダミーダクト)を取付ボルト穴を明け、クリア塗装後ボンネットに固定した✌️✨
4.ボンネットエアーダクトの穴からエンジンルームに水が入る為、ボンネット裏に水受けダクトを取付、エンジンルームの補機類に掛から無い様にした👍🎉
5.最後に、ボンネットに水を掛けてエンジンルームの補機類に水が掛かっていない事を確認した✌️🎉🎊😂