エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例

2022年06月02日 20時10分

エボえもんのプロフィール画像
エボえもん

もうおっさんですが、ターボ車はやめられません。 憧れだったエボ。 生産終了の案内されてから、ヤバいと思いディーラーで注文しました。 大事に乗って行きたいです。

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォードフィエスタRSWRC

2017 WRC フランス ツールドコルス

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1997から採用されたWRカー規定も2011に大幅な改定を行い、2017にWRカーとしては最後の改定を実施。

改定にあわせフォードが準備してきたのが、このフォードフィエスタWRC

ワイドなフェンダーに大きなスポイラー装着が許され、エンジンも320馬力から380馬力に引き上げられた。
昔のGr,Bマシーンを彷彿させる迫力あるスタイルは、97年から採用されたWRカーの最終形態に相応しいスタイルに。
最後のWRカーに相応しい派手なマシーンが世界を駆け巡った。

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Mスポーツが運営するフォードフィエスタWRCは、セバスチャン・オジェとこのタナクの2台体制でエントリー

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オジェのフィエスタはレッドブルカラーが施されているが、タナクの車は違ったデザインが施されている。

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前年16年でフォルクスワーゲンが撤退したが、フォード、トヨタ、ヒュンダイ、シトロエンの4メーカーで争われた。
このシーズンは、オジェが見事チャンピオンを獲得。タナクも選手権3位を獲得し、コンストラクターでは、フィエスタを走らせたMスポーツ Ford ワールドラリーチームが見後チャンピオンに輝いてフィエスタWRCの速さを世界に知らしめた。

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タナクはこの年のラリーイタリアで自身の初優勝を獲得。

翌18年にはヤリスを走らせるトヨタチームに移籍

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

大きなリアスポイラーと下面に装着されたツーリングカーを彷彿させるデフューザーが大きなダウフォースを生み出すと同時に迫力あるスタイルを演出している

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

サイドに装着されたカナードフィンからもダウンフォースを発生

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あまり日本の部品が使われていないと思われがちだが、ブレーキパットには日本のエンドレスが採用されており、リアスポイラーにエンドレスのロゴが貼られている

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この迫力あるスタイルを見ていて思うのは、もし三菱やスバルが参戦続けていたらと思うと残念でならない

三菱やスバルのWRCイメージも今となっては遠い記憶になりつつある

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

鳴り物入りで導入され、1997からトップカテゴリーを走り続けたWRカー規定も2021で終了。2022年からはパドルシフトやセンターデフの禁止などが盛り込まれた、新規定のラリー1規定で開催されている。

ちなみにフォードはフィエスタからPUMAに車輌変更して参戦している。

エボえもんさんが投稿したベルキット・プラモデル好きと繋がりたい・フォードフィエスタWRCに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

四世紀半に渡って続いたWRカー規定は、スバルインプレッサWRカー、フォードフォーカス、シトロエンクサラ、プジョー206、トヨタカローラWRC、三菱 ランサーWRCなど数々の名車を生み出した

そしてフォードフィエスタWRCも、最後のWRカー規定に花を添えるのに一役かったWRカーになった

そのほかのカスタム事例

RX GYL20W

RX GYL20W

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 00:37
ハイゼットバン

ハイゼットバン

黒仲間👯‍♀️めっちゃイカつい(*´ー`*人*´ー`*)💕

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 00:37
シーマ FHY33

シーマ FHY33

フロントのブレーキローターが純正280φとハイパー貧弱なので、ようやくシルビア用のビックローターキットを使って320φへ貧乏ビックローター化。純正が280...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 00:33
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

関東遠征から帰宅しました🥹めちゃくちゃ予定詰め込んだから色んなところにいけて幸せでした😂ロドでは行けてないので次はロドでリベンジします!!これがみたくてや...

  • thumb_up 5
  • comment 1
2025/10/06 00:32
フーガ Y51

フーガ Y51

群馬のイニD聖地に行ってきました!プリン🍮マンホール🕳️次行った時は制覇したいなー漫画の所と同じ画角で写真撮ってきた🤳

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 00:32
RS3 セダン 8V型

RS3 セダン 8V型

先週の日曜日は長野県で開催された軽井沢ユーロMTに参加してきました!😄まず前日は東北道をひたすら南下し、朝7時に出発し夜の7時に長野県に到着😂着いたらもう...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 00:31
フィット GE8

フィット GE8

昨日、1日雨だったのでどうしても撮影したかったので近所の立体駐車場で撮影練習しました🤣夜になって雨が止んだので朱雀門で撮影パシャリ!Σpω・´)ノーマル...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/06 00:30
クラウンアスリート AWS210

クラウンアスリート AWS210

土曜日の昼から日曜日の朝まで居たのに日曜日の夜にまた会った笑筑豊まで行くと知らずパジャマ姿で来た笑帰りはおねんねしてた笑

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 00:30
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ボートスロープにて3年ぶり

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 00:30

おすすめ記事