GTVのイタフラ秋の遠足伊勢志摩編・チーム過走行・下道レーシング・アルファロメオ・さむい季節になりましたねに関するカスタム事例
2025年10月17日 21時45分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
C.Tの皆さま、本日もお仕事お疲れさまでした。
先週末の出来事です。
お伊勢さん参りツーリングに行って参りました。今回も基本は下道レーシング、時間を確保する為目的地により近い長野県の拠点でお仕事をして出発です。
下道レーシングでは今ハマっているダムカードを集めながら目的地を目指しました。
長野県南信のダムを回りながら愛知県を目指しました。
時間はバビューンと飛び、翌日集合場所近くのコンビニにいるとどこからともなく素敵な音色を奏でる車達の御一行がゾロゾロと登場、今回ご一緒する面々に確保されてしまいました。
今回の集合場所、合宿所に到着です。
ここで、
916スパイダーTS、TipoDAさん。
916スパイダーV6、猫田さん。
と916コラボです。
今回のツーリング、面白いのは初日は運転しないツーリング!
この子達はお留守番です。
DS3カブリオ、マルコさん。
207CC、Tomさん。
147TS、HIDEさん。
147TS、トラボルトさん。
500、菜菜さん。
500C、たらこさん。
運転しないツーリングの主役達です。
居住性のよいイタリア車に分乗しお伊勢さん参りです。
ジュリエッタQV、blackappleさん。
ジュリエッタ1.4、タケテンさん。
ジュリアベローチェ、junkrockyさん。
156V6、リンダさん。
乗せていただきありがとうございました。
お伊勢参りでは、外宮も内宮もおかげ横丁も、どこへ行っても人・人・人で大混雑でした。
そんな激混みのおかげ横丁でのクーチューン!
制限時間1時間の食べ歩き、こんな物を美味しくいただきました。
さらに時間はバビューンと進み、いよいよ夕食の部がスタート!
会場への移動も、ラグジュアリーなイタリア&フランス車で優雅に移動しました。
みんなで食べて飲んで、わいわいと、とても楽しい時間を過ごしました。
次回は秋のイタフラ遠足伊勢志摩翌日編です。