86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例

86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例

2020年02月16日 15時51分

☆ゆぱ( I )のプロフィール画像
☆ゆぱ( I )トヨタ 86 ZN6

よろしくです(・∀・) 車も好きだし、自転車も好きでキャンプも好きです! 今まで隠してましたが2級整備士です(笑) しかし今は産業車両がメインなので最新の車はチンプンカンプン(≧∇≦) フォローは気軽にしてくださーい!

86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちはー😃
今日は朝から生憎の雨‥‥
せっかくの休みなのに!

昨日のお話の詳細

まずはノーマルなアクセルペダルの動き

根本から動いて実際に動き出すまでに結構なストロークが必要。
アクセルを踏む→根本から動く→やっとペダルが動く→根本が戻ろうとする→意図せず回転が上がる→ギクシャク😵
こんだけグラグラ動けば意図したアクセルワークは難しいわけだ。

で、加工後のアクセルの動き。

根本のグラつきは殆どなくしっかりペダルが動いてくれる。
実際に乗ってみるとこの差はかなり大きい!

86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

何をしたかといえば、
外したアクセルの裏側の穴にそこらにあったタッピングビスを突っ込んでビニールテープを貼り付けただけ

86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ビニールテープはタッピングビスが落っこちないようにするためだけ。
たったこれだけでかなり運転しやすくなるのでオススメです。
スロコン検討中ならまずはこれをやってから考えても良いと思う。

86の86 zn6・電スロ・DIY・86/BRZ・スロコンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

自分はアクセル自体をもう少し手前にもってきたかったので会社行ってそこらにあった鉄板を加工してかさ上げもしました。

作業後に感度MAX外して乗ってみたけど、なんの不満もなく付けなくても問題なくね?
って感じでしたが、再度取り付けたら、あら?こんなに吹け上がりに差が出るのね?😅ってなりましたー

トヨタ 86 ZN6144,071件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

炎天下の中、車検戻し完了🫡ホイール戻しフロント2cm、リア1cm上げ!車高高過ぎw車検当日になったらインナーサイレンサーも入れます無事に車検通ったら、即戻...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/30 14:08
86 ZN6

86 ZN6

初めまして!86GTに乗ってるKAI7Oです!仲良くしてくれると嬉しいです^_^

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/30 12:40
86 ZN6

86 ZN6

日曜日は知り合いと車を並べてお喋りしました。BRZの方もある程度形になったみたいでお披露目会カッコよすぎてやばかったhideさんのロスタ保存可ですよ!👌R...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/30 12:39
86 ZN6

86 ZN6

初めまして!今回初投稿です!投稿頻度は少ないですが皆さんよろしくお願いします🙇

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/30 12:38
86 ZN6

86 ZN6

防潮堤と86。去年の三陸道チャレンジでの一枚です。津波、大丈夫でしたかね…。太平洋沿岸の皆さん、気を付けて下さい。

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/07/30 12:33
86 ZN6

86 ZN6

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/07/30 11:57
86 ZN6

86 ZN6

真夜中の単独ドライブ♪ロールバー(ケージ)は入れて損無し!いいお尻🩷

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/30 09:42

おすすめ記事