ロードスターのコードF・フロントバンパー交換・代車・快活・DVD鑑賞に関するカスタム事例
2025年09月15日 18時56分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
今日は当て逃げされたフロントバンパーの交換のため、Dラーに一日入庫
代車はソウルレッドのMAZDA2でした
夕方までただ待っているのももったいなかったので、【コードF】の続きをやりに行きました
今回は桜のトンネルで有名な、「富岡町」です
今回も場所がわかっても、コメントされませんようにお願いします
トプ画は、3つの手がかりのヒントがもらえる場所です
バレバレですが笑
代車のMAZDA2はAT車でしたが、乗りやすくて静か
乗り心地もよくて、ドライブしたくなる楽しい車です
ただやはり残念なのは、AT車だったということ
私はやはりMT車が好きなので、運転がちょっとつまらなかった
しかしソウルレッドの代車とは、さすが長年お付き合いのあるDラーさん
私のことをわかってますね笑
セカンドカーとして、欲しくなりました
第一の手がかりに向かう途中にあった、眺めのいい場所で
普通に走っていると気づけない映える場所に出会えるのが、「コードF」のいいところです
第一の手がかりの場所
駐車場の選択を間違えて、手がかりとは正反対の場所に駐車してしまいました
おかげで、結構歩くハメに
それほど暑くはなかったのですが、汗をかいてしまいました
手がかり2ヶ所め
他にも「コードF」をやっている家族連れや、高齢者夫婦などもいらっしゃいました
みんな夏休みにやってたもんだと思いましたが、私みたいに今頃やってる人もいらっしゃるんですね
3ヶ所め
簡単なトレーニング器具などもあり、なかなか居心地のよさげな場所でした
MAZDA2で一番お気に入りの、シャークアンテナ接写
ND2にも付けたいなぁ
前回に引き続き、step2の謎は解けず
それでも何となくアタリをつけて、宝箱のあると思われる場所へ
ビンゴ笑
無事、発見しました
いい時間になったので、お昼を食べに
本当は楢葉にある有名な豚丼屋さんへ行くつもりでしたが、通りかかったラーメン屋さん「祿屋(ろくや)」さんにビビビときて入ってみることに
これが大正解!
背脂醤油ラーメン¥950+餃子(3個)¥250+半ライス¥150
驚くほど美味かった!
味はいわゆる家系の〝濃い〟味なんですが、前の職場の近くの家系ラーメン屋さんや味の濃さが売りの雑破さんの〝濃さ〟は、私にはしょっぱかったんです
このお店も〝濃い〟んですが、全然しょっぱくない!
美味しい〝濃さ〟でした
帰りにマスターに「すごく美味かった!」と言ったら、嬉しそうに「また来てくださいね」と言われました
人のいいマスターに、美味しい〝濃さ〟のラーメン
唐揚げや焼肉定食もメニューにあり、飽きの来ないラインナップ
残念なのは、自宅からも職場からも遠いということ
松川浦など北方面に走りに行った時には、タイミングを見てまたぜひ寄りたいお店です
いやぁ、こういうミラクルな出会いがあるから「コードF」はいいですね
満腹になったところで、発見報告所へ
ここは言っても大丈夫
「東京電力廃炉資料館」です
「コードF」専用の受付窓口が設置されてました
そんなにたくさん人が来る予定があったのでしょうか
3連休だからかな
4つめのスタンプを、無事ゲット
クリアカードも、無事ゲット
4枚めです
まだDラーからは連絡がなかったので、いわきに戻って【快活】で時間を潰すことに
気になって仕方がなかった「ハイキュー」の続きが読めて、幸せでした
「ヒロアカ」以降は、Dラーから連絡が入って読めなかった泣
「薫る花は凛と咲く」の続き、読みたかった!
フロントバンパー交換、無事完了
ついでに定期点検もやってもらい、オイル交換もろもろサービスでしてもらいました
洗車も笑
嬉しくてめずらしく、薄暮の薄磯海水浴場駐車場へ
いやぁ、新車に戻ったかのようなフィーリング
やっぱりロードスターは楽しい!
代車に乗っている時に限ってロードスターとすれ違うから、ヤエーできずにストレス溜まってました笑
薄磯へ向かう途中NDとすれ違ったので、昼間のストレスを発散する勢いでブンブン笑顔で手を振りまくりました笑
なぜか相手もハイテンションで、手を振りまくり笑
知らない人同士なのに笑笑
周りのドライバーさんたち、ドン引きだったろうなぁ笑笑
ご覧の通り、完璧に綺麗になりました
新しいフロントバンパーは、やはり気持ちいいです
明日からまた、ハードワーク頑張るぞ!
【映画・DVD鑑賞記録】
(72),『ソードアート・オンライン アリシゼーション 8』
あらすじです
怪物になったチェデルキンは、炎を纏って襲いかかってきた
アリスが受け止める間、キリトは黒い剣の完全支配術を発動させる——
● ● ●
アリシゼーションシリーズ完結巻です
ネタバレを含みますので、未視聴の方はブラウザバックを推奨します
次巻からは、War of Underworldとなるようです
アンダーワールド全体を巻き込む大きな戦い
しばらくはジリジリした展開ですが、続きが楽しみです
ユージオの最期は原作でも読みましたが、やはり切ないですね
怒涛の展開に悲しむ暇がないですが、最後までしっかり観たいと思います
★★★★☆星四つ