フィットシャトルのフィットシャトル・DIY・パンク修理に関するカスタム事例
2019年06月01日 22時42分
朝ビスが刺さったタイヤを
仕事終わりに直します
近年一般的になってるパンク修理剤は応急処置でありタイヤとホイールをダメにしてしまうので
昔ながらの方法で
少しはみ出てますが走行すれば削れるので大丈夫です
小さいビスと侮るなかれ、これでもエアーは抜けていきます
最終的に3.0kから2.1kまで下がりました
2019年06月01日 22時42分
朝ビスが刺さったタイヤを
仕事終わりに直します
近年一般的になってるパンク修理剤は応急処置でありタイヤとホイールをダメにしてしまうので
昔ながらの方法で
少しはみ出てますが走行すれば削れるので大丈夫です
小さいビスと侮るなかれ、これでもエアーは抜けていきます
最終的に3.0kから2.1kまで下がりました
汎用のフロントリップ取り付け完了❗️純正サイドステップの下に、汎用のサイドフラップを取り付け😄後は、リア周りをどんな感じにしようかな〜🤔
皆さんGWはどうお過ごしでしたでしょうか?僕は3連休だったのですが、ようやく好みのホイールを見つけて注文し前日に届いたので、まず朝からタイヤ交換でした😏張...