シビッククーペのFG2・シビックsi・シビッククーペ・車検から帰還に関するカスタム事例
2024年08月17日 19時01分
こんにちは。たまに更新するマンです。
今年の2月に車検がきました。
そして車検が無事終わったのは8月でした。。。
計4回車検チャレンジをしてやっと終わりましたっ……!
何がダメだったのかと言うと、まずはヘッドライト
こいつが純正だと光軸がメチャクチャでどう頑張っても無理とのことでした。なので光軸調整できる社外品をアメリカから輸入っ!
それがこいつです。
次にマフラー
買った時から純正マフラーは付いてなく、skunk2の触ストが付いてました。望みは薄いけど、輸入車だし音さえ抑えればワンチャン通るかも!とのことで、とりあえずそれで持っていったところやはりNG。
ここからしばらくマフラー探しが始まりました。
中を開けてもらってビックリ、触媒から後ろを揃えればいいかと思ってたら、エキマニから社外品だったことが判明。車屋も「これパワー出てたでしょー」と言ってました。
確かになんかEP3より速い気がするとは思ってたが……ここでしたか。
てなわけでエキマニから純正を探すことに。
これらもアメリカから……
しかし純正品はなかなか出なくて時間がかかりました。そしてお値段もかなりお高くなりました。
それでも音量がまだ大きいらしく、最後はマフラーとサイレンサーを車屋に加工してもらってやっっっと車検通りました。長かったです……
パーツのお値段と輸送費、加工、そして4回の整備と諸々の費用
合わせて………79万になりました😭😭😭
完っっっっ全に予算オーバーなので、泣く泣くハーレーは手放しました…
良い子のみんなは普通の国産車買おうね!!俺は後悔してないけど!!!
ちなみに半年眠らせて久しぶりに動かしたらエアコンが壊れてました。もうお金ないので今年は灼熱地獄で運転します!
