190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例

2024年01月13日 16時45分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジンヘッドカバー
経過34年…。化粧直しも必要です…笑笑

塗装作業から一週間ほど、今週はロゴに色を入れていきます(^。^)
オールブラックもなかなかです♪

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

特徴的なロゴ『2.5-16』
作業手順は、マスキング、表面足付け、クリーニング、油性のカシャカシャペンで筆入れ
もちろん手描きです⁉️
ペン先を削って文字幅を細めに…(^。^)

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

Mercedes Benzのロゴ
文字数多いな…❗️

足付けは♯1500番軽く水研ぎ…。全集中で色を入れていきます♪
手の震えを抑えつつなんとか作業しました(^。^)笑笑

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1回目筆入れ終了
写真ではそれなりに見えますが…?

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ロゴは凸形状
どうしても下に垂れてしまいます…(^.^)
外周を意識して2回目の作業⁉️

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

垂れてしまったところは、ラッカー薄め液を使って拭き取りました❗️

ロゴは削り出しも良いのですが、純正品は塗装仕上げとなっていました。材質がマグネシウム合金となっている事から軽量化には寄与しますが酸化や腐食などに考慮したのかもしれません?
ストライプ状のリブへの色入れは次回以降の楽しみとします(^.^)笑笑

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

次の荷物が到着
ラトビア共和国🇱🇻から中4日…。中身はウォーターポンプ、ウオポンさん近日中に作業を予定します(^^)

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

午後から出掛けようと…。
急に鉛色の雲が広がり雷鳴も聞こえてきて
関東圏も夜は雪☃️の予報です♪
カバーを戻してお休み(^.^)笑笑

190シリーズのエンジンヘッドカバー塗装後のロゴ入れ・シャカシャカペンで手描き・マグネシウム合金製の弱点?・次はウオポン⁉️・料理男子『白菜と豚肉のミルフィーユ』に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

時間が空いたので
料理男子タイム
白菜と豚肉のミルフィーユ❗️
お正月に使った柚子の残りを1/2にして真ん中に入れ一緒に煮込みました。
夕食にいただきます…(^。^)笑笑

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,935件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ

190シリーズ

ギラギラちょっと微妙かなあ、なれないからかなあ微妙やな

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/06 12:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

パナメリカーナ顔イカツイ夜のガソリンスタンドに連れ出し照明が反射して✨✨✨✨✨190E界隈ではご批判と言うか呆れ顔インスタではsickなど…。個人的にお気...

  • thumb_up 97
  • comment 10
2025/10/05 23:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2015年10月5日。ちょうど10年前の今日、この車が僕の元にやってきました😉あの夜、記念すべき初ドライブで銀座へ。そこで撮った一枚が今でも大切な思い出で...

  • thumb_up 59
  • comment 14
2025/10/05 18:30
190シリーズ W201

190シリーズ W201

お天気が不安定な週末丸目さんのイベントが中止になりAki号秋の衣替え…⁈久しぶりの「パナメリカーナ顔」センターマークデカすぎ…(^^)運転席周りの作業最初...

  • thumb_up 125
  • comment 10
2025/10/04 14:09
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さんからOfficialPhotoが公開されました。写真中央下にトリコローレのロゴがあります😊芝生の上を走る190E✨なんか...

  • thumb_up 232
  • comment 10
2025/10/03 07:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025主催者さまチンクェンチェント博物館撮影オフィシャルフォト公開👏👏👏芝生広場に入場…!190E軍団整列イタフライベントなのにドイツ🇩...

  • thumb_up 140
  • comment 6
2025/10/02 20:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました!お誘いいただき、ありがとうございます!写真がないのはいつもの事(笑)イタリア車のデザインは、やっぱり華がありま...

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/10/01 04:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

190E2.0秋の大規模修繕です。・エンジン、ミッションマウント・フロントショックアブソーバーアッパーマウント・メータークラスター・シールリング・サーモス...

  • thumb_up 75
  • comment 12
2025/09/29 18:26
190シリーズ W201

190シリーズ W201

富士トリコローレ2025に参加してきました♪今回は190E軍団で突撃😎バカンスで頭がいっぱいの🇮🇹に硬派なジャーマン魂を見せつけてきました🔥🇩🇪会場にはざ...

  • thumb_up 76
  • comment 10
2025/09/29 13:14

おすすめ記事