ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例

2020年04月04日 09時07分

tomo-hiroのプロフィール画像
tomo-hiro三菱 ランサーエボリューション Ⅷ

車は全般的に好き💨 いじったりもしていい感じにしていってます ターボと縁があるのか所有歴はすべてターボです💦 (cn21sアルトワークス→s14前期→SG9フォレスターsti→NBロードスターターボ 家族の車もコルトラリーアート→タントrs) 気になった車にはフォローしちゃいます 👍も忘れず押すようにします💦 最近オッサンになってきたので説教にならないように気を付けたい…

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はお役立ち情報⤴️
オーリンズ車高調の減衰調整ダイヤルの修理です

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先週の車高調バネ交換時、ダイヤルばらしてしまって内部部品紛失、くるくる回るだけになってしまったので…

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

仕組みとしてはダイヤルの6箇所のくぼみに、ボールをバネで押し当てることでクリック感をだして刻めるようになってます🔧

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

無くした部品たちの代替品
バネはΦD2mmのものをアマゾンで入手

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ボールはキーホルダーなんかに付いてるボールチェーンのものをカットして使用

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

穴にバネ→ボールの順に組んで

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

とりあえず完成
クリック感の固さはバネの長さで調整して、いい感じに設定

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次回からはこの状態でダイヤルばらして中身が出ないようにします💦

ランサーエボリューションの車高調ダイヤル・修理・オーリンズ・バネに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみに交換したバネ
ハイパコで乗り心地はソフトになりました

三菱 ランサーエボリューション Ⅷ4,144件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

群馬のD'zgarageに行きました❗️またランエボかよゲップが出るぜby高橋啓介5年ぶりです

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/07 23:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

久々の156ドライブ🚗しかしそこかしこからいろんな異音がきこえる…そろそろ本当に考えなくては🥲たまにはお題をオイルはHKSのスーパーオイルプレミアム10w...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/10/07 22:12
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

1泊キャンプでふもとっぱらへ行ってきましたー⛺️雲が多くて富士山は雲の中😂今回は普段土日休みのBLUETa-yan君が平日休みを取れたというので2年ぶりの...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/10/07 16:54
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

前回、『チョメチョメD』のパロディやったんで、今回は『湾岸線を真夜中に走る物語』。どこかで見た、日産車とおぼしき車と並走。AIヤバいね。実写みたい。さて、...

  • thumb_up 97
  • comment 8
2025/10/07 12:41
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

こういうの良いよね

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/07 09:32
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

生存報告先日9回目の車検もおわり、満19年14万キロになりました🚗

  • thumb_up 81
  • comment 3
2025/10/07 09:07

おすすめ記事