911 クーペのPDK修理・ポルシェドッペルクップルング・家に2柱リフトが欲しい・11/3は佐用においでよ🌞に関するカスタム事例
2025年09月11日 22時25分
あと2時間しかないけど本日9/11は911の日らしいです!
今知りましたが911オーナーになって最初の911の日に僕は911のミッションをいじくっております。
画像は元気だった時の911
RRなんでエンジンの右(フロント)側がミッションのケースになります。
これを一生に一回しか使わんであろう専用の工具で外しまして
上下にシャフトが2本あり各偶数ギアと奇数ギアを作動させているらしいです。
これがあの有名なポルシェドッペルクップルング
この名前も覚えたところで一生口にする事はないでしょう。
ほんでこの汚いかまぼこ板みたいなやつがバカセンサーになるんで天下のT-Designに交換してやります。
この作業自体は5分もかからないんですが
もう少し楽に交換できる作りにするかセンサー自体のコストを抑えるかどうにかならんもんですかね。
あとはケースを専用の工具で上下ジワジワと締め上げていくのみ。
念の為シールに液ガス極薄塗りで閉じましたがいい感じのはみ出し具合。
時間があれば日曜にはエンジン乗っけ終わりそうですな👍
あと我が村である兵庫県の西、佐用町にて11/3の町主催のイベントの一角で町おこしの一環として車の展示会をさせて頂けることになりました!
とにかく低予算なのでポスターも手書きで作っているところですが展示車両はなかなか見ごたえのある少数精鋭タイプの展示会になる予定です!
お近くの方も遠方の方もホルモン焼きうどん食べるついでに車を見に寄ってください!!!