スイフトスポーツのkei works・ツーリング・瀬戸内海・二台の相棒・大川オアシスに関するカスタム事例
2025年09月09日 22時05分
先日の日曜日、初めて近場の峠道でスイスポをドライブをしてきました🎵
ところで、隣には何やら見慣れた車が止まっていますね😉b
実はこの日、十数年ぶりに高校時代からの親友で車趣味友達でもあるSさんに急遽お披露目する事になり、せっかくなので、私のもう一台の愛車の運転をお任せして二台でツーリングする事になりました🤗
とても快適な峠道を走って最初の目的地に向かいます🚗🚗
久々にSさんと並んで走りましたが、かつて一緒にサーキットを走っていた事もあり、私以上のMT車所有歴でもあるので、安心して任せられます👍流石初めての車でも運転がスムーズで上手いですね🎵。後ろから色々とスイスポを観察してくれていました😉
30分程で最初の目的地に到着。愛車二台で記念撮影です📸
kei worksのリアも素敵ですが、スイスポの2本出しマフラーも素敵ですね✨ 欲を言えばもう少し大きいリアスポが欲しいかな...😋
その後、Sさんに協力して頂き近くの瀬戸内海と小豆島が一望出来る壮大な景色の某所で記念撮影しました📸
かなり暑かったですが、とても良い写真が撮れました🤩
角度にもよりますが、こうしてみると、スイスポが非常にコンパクトに感じますね🧐
このボディにkei worksの倍以上の排気量とパワー・トルクが有るのですから、そりゃ撃速なわけです💦
その後、Sさんにも試乗して貰いました。
実はSさんはかつてスイフトの前身になるカルタスのMT車を2台乗り継いだ経験があり、SUZUKIスポーツハッチの集大成であるこのZC33Sにとても感慨深いものを感じてたようでした。
とにかく軽い・速い・楽しい❗️に加え価格まで安い❗️と4拍子揃った、素晴らしい車だと太鼓判を押してくれました🤣
そしてもう一台の愛車、kei workについてもK6エンジンの高回転の伸びや、足回りの良さに感激してたようで、絶対的な速さはスイスポに敵わないけど、単独で走っていればとても楽しいと、こちらも高評価でした✨
実際日常で使うには本当に良い車なんですよね☺️
その後、最近YouTubeでも紹介されている昭和レトロのドライブイン、「大川オアシス」に到着🚗🚗
正面からパシャリ📸
デザインは賛否あるスイスポですが、個人的にはこの丸っこさが可愛くも格好よく感じますね☺️
最近はとにかくヘッドライトが極端に細い未来チックな車が主流なのでこういった優しい顔の車は安心感がありますね。
最後に二台の愛車で記念撮影📸
この日は久しぶりに楽しく走る事が出来ました。私もSさんも30年以上MT車を乗り続けていますが、やはりいつまで経ってもマニュアルシフトとクラッチを駆使しながら走るツーリングは楽しいですね🎵
二台撮影に協力してくれたSさんも大変お疲れ様でした🙇