かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2024年06月18日 01時13分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

L9#、L1#系ムーブあるあるのテール固定部欠損補修します。
車はL152Sムーブでスタンドに車検の見積りを頼んだ時に取り付け部の一部が欠損しているので交換しないと車検が通せないといわれレンズが割れてないのに交換するのは高くなるのでなんとかしてほしいとの事。
一応テールはちょっとグラつきはありますが固定はされている状態で陸運事務所持ち込みなら問題無いレベル。最近のスタンドでの車検は問題無い状態で車検を通しても利益が余り出ないので利益を上げる為に余計な所も替える所も多いのでその類いですね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

テールを外して改めて確認するとボルトで固定する部分が欠損しています😓

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

何か無いかとジャンクパーツを漁っていると丁度純正バンク修理のポンプのばらした本体があったので厚みも丁度いい感じだったので欠損部分より少し大きい位に切り取り合わせます。
いい感じに合うように調整したらハンダ小手で回りを溶かして溶着します。冷えたらバリを削ります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

表側は隙間があいているので補強序でにプラリペアで補強、埋めます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

一旦仮合わせしてボルトの穴をあけます。
一回あける穴がずれましたがご愛嬌ということで😅

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

ボルトを付けて完成です。しっかりテールレンズは固定されています。これで文句はないでしょう。
固定はされているのにレンズが割れてるならまだしも固定する部分が一部欠損しているだけで車検が通せないというのはちょっと考えものですね。

そのほかのカスタム事例

ローレル HC33

ローレル HC33

スタビプッシュ交換

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/30 16:00

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/30 15:59
ローレル HC33

ローレル HC33

o2センサ交換

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/30 15:56
ミニキャブトラック U62T

ミニキャブトラック U62T

乗り心地改善?の為購入~ただ…組むには暑い

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/30 15:55
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

洗車して朝活してきました😆山の上は涼しかった⤴️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/30 15:54
Nボックススラッシュ JF1

Nボックススラッシュ JF1

タイヤが減ってきて、交換したいのですが…最近1654018ってなくなりましたよね↷2社メーカーくらい設定あったのに😩ナンカンの1653518にするしかない...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/30 15:53
N-ONE JG3

N-ONE JG3

エアクリをスプーンに変えてから排気が追いついてない感じがしたからマフラーもスプーンに変更。明らかに太くて排気効率上がりそう。音は意外と静か。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/30 15:52
NX AYZ10

NX AYZ10

友達のISと📸

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/30 15:51
マークX GRX130

マークX GRX130

連日の酷暑にも関わらず、最近は少しでもドライビングスキルを向上させたいという意欲がかなり強くなってきて、ドライビングレッスンなるものにお邪魔して勉強させて...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/30 15:49

おすすめ記事