N-ONEのN-ONE・ホンダ・アーシング・DIYに関するカスタム事例
2025年09月27日 14時28分
Nシリーズではお馴染みの、
アーシングによるアイドリングストップキャンセル。
バッテリーのマイナス端子とボディアース
(大抵バルクヘッドかコアサポ)をアーシングし、
端子側の電流計をショートカットする仕組み。
みんカラやYouTubeで有名な手法なので、
既にやっている方も多いはずですが、
NーONEだけ飛び抜けて作業性が悪い。
バルクヘッドのボディアースがECU裏にあり、
しかもカウルトップの奥に引っ込んでるから、
普通のスパナが入らないんですよね。
ボルトを落とすという失敗例もよく聞くので、
細心の注意を払いなんとか作業完了。
こうかはばつぐんだ!