ランサーエボリューションのナンカンCR-S・慣らしに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのナンカンCR-S・慣らしに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのナンカンCR-S・慣らしに関するカスタム事例

2023年05月12日 19時43分

オカズ君のプロフィール画像
オカズ君三菱 ランサーエボリューション Ⅵ

オカズ君と申します。ランエボに乗って20年。19歳でエボ3を乗り、5年位乗って今のエボ6に。エボ6は2023年で17年目です。

ランサーエボリューションのナンカンCR-S・慣らしに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新タイヤになったので、フィーリングと皮むきがてらドライブへ。約50キロ走りましたが、まだまだヒゲが取れません。トータル約80キロ。やはりまだですね。某国道で飛ばしてみても、直進性は安定してます。R1Rのように、アロー型のトレッドだと弱いんですよね。CRSに関しては、縦溝がしっかりしてるので安心感が有り、ブレも無いです。R1Rがゴムの柔らかさでグリップさせるのに対して、CRSは面をいかに路面と接地させるかなのではないかと。CRSはグニグニした感触は無く、カチッともしてませんが、グリップ感はあります。ケース剛性がかなり高いのか、しっかりしてるので安心です。ロードノイズも酷く無く、サーキットの行き帰りも良いと思います。昔NS2Rも使いましたが、ナンカンは悪いメーカーでは無いですね。CRSちょっとアジアンでは高い部類になりますが、晴れの日のグリップは欲しいって人にはオススメ。国産タイヤ高すぎで気軽に使えなくなってきてますから。多分トレッドのヒゲが取れる位になれば、また違う感触が得られるかも。それと、コンパウンド的に長持ちしそうな気配です。SNSやネットでもCRSの悪い評判が無いのも、納得です。ヒゲが取れたら、空気圧をテストして良いところを探します。

三菱 ランサーエボリューション Ⅵ4,437件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。今回のトップ画は表記と中身が合わないT10と言う名前のT16を買っちゃったリベンジから始まりました🤣確かにスペースが有ればT10と16...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/07/27 00:50
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

夏🎐

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/26 21:14
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

会社の後輩がS206を買ったので並べてきました!ちょうど同世代なエボXとGVBの並び、最高ですね。しれっとどちらも限定車なのでなかなかレアな並びかも?

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/26 20:50
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

車検前段階網とカナードつくと違うなぁ原因フックもちゃんと

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/26 20:49
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

三島まで転がし。からのはじめまして。なんやかんや駅ははじめて来たかもおしゃんなカフェ(高い)おしゃんな橋(高い)貧乏人にはつれぇよ(涙目)

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 19:01
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

すごく久しぶりに伊王島へエロいケツ

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 18:15
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

エボワゴン約1ヶ月ぶりに復活です。タービンのアクチュエーターのトラブルからタービンのオーバーホールタービンアウターハウジング交換某社オリジナルアウトレット...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/26 16:43
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

5年前の写真になりますがダムドのバンパーをつけてた時代がありワイルドスピードみたくサイドにデカールを貼ってました現在貼ってあるサイドステッカーは給油口のみ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/26 14:35
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。台風の影響、線状降水帯、北海道で40℃近くなど、日本全...

  • thumb_up 191
  • comment 17
2025/07/26 14:18

おすすめ記事