チェロキーのスタッドレスタイヤへ交換・ジャッキアップポイント・BBS RG・スノボの準備・軽量化に関するカスタム事例
2020年11月29日 17時19分
山の方では雪が積もってきているのでいつスキー場がオープンしても良いようにスタッドレスタイヤに交換しました。
Mopar製のロッカーレールを付けているので、ここでジャッキアップが出来ます。
やはりBBSとスタッドレスタイヤの組合せは軽いです。
KM3は重すぎます。
1本で10kg違います!
40kgの軽量化😚
2020年11月29日 17時19分
山の方では雪が積もってきているのでいつスキー場がオープンしても良いようにスタッドレスタイヤに交換しました。
Mopar製のロッカーレールを付けているので、ここでジャッキアップが出来ます。
やはりBBSとスタッドレスタイヤの組合せは軽いです。
KM3は重すぎます。
1本で10kg違います!
40kgの軽量化😚
本日、Jeepチェロキーが納車されました。27年間乗り続けたビックホーンがなくなり、この一週間、展示されてる元愛車を見る度に寂しく思っていました。これから...
今週は嫁さんが埼玉から来ているので、長崎観光をしています。長崎の宿泊は、ホテルインディゴ長崎ホテルインディゴのレストラン教会を改装ライトアップされたホテル...
今日もドライブへ霧島神宮からえびの高原に抜け、日向経由で帰宅新燃岳とコラボ今年は厄年なので霧島神宮を参拝お昼は日向まで行き、海の駅ほそしまで漁師海鮮丼を食...