チェロキーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
チェロキー KJ37カスタム事例278件
ヘッドライトのカバー部分を清掃しました。楽天でカーメイトさんの製品を採用させていただきました。照射距離が延びた気が致します。
- thumb_up 60
- comment 3
ワインディングな道を探し求めて、、、都会の中でも旧道、峠道へ。札幌市幌見峠にて。そのうち、こちら記録動画も出します。チャンネル登録してお待ち下さい。→プロ...
- thumb_up 70
- comment 0
道央雨降る前日。ほくりゅう(北竜)お知らせ📢YouTubeチャンネル随時更新中激狭!ヤビツ峠スリル満点ドライブhttps://youtu.be/aL7L9...
- thumb_up 57
- comment 2
夜は、ポジションランプでも存在感抜群なんです。ヘッドライトだと虫が寄ってくるので、撮影時におすすめです。もちろん走行中はヘッドライトオン。暗い場所ではライ...
- thumb_up 52
- comment 0
夏は若干の藪漕ぎも覚悟の上で、山道走行しなければなりません。深入りは避けましょう。あと、エアコンもギンギンに効かせて。函館なかの湖【お知らせ】YouTub...
- thumb_up 58
- comment 0
携帯変えてアカウント消えました。再開しましたので、お知り合いの方、よろしくお願い致します!YouTubeリンクも併せてご覧ください!🔗http://www...
- thumb_up 59
- comment 0
キーレスの電池を変えて、天気が良かったのでエンジンルーム点検と掃除をしてたらあっという間に天候が崩れ雪に⛄️軽く掃除して終了しました🧼タイミングベルトがそ...
- thumb_up 54
- comment 2
こんばんは。今回の雪で路面はガチガチです💦さすがに滑ります😅ライト点けてる写真載せてなかったのでアップします📷ルーフライトバーとナンバープレート上のワーク...
- thumb_up 53
- comment 0
本日はクーラントを全部交換して洗車後フロントのエンブレムを付けました!クーラントの汚れが酷かった💦先週フロントフィルムを剥がして今回フロントエンブレム付け...
- thumb_up 62
- comment 0
後ろからアングル載せてなかったので😀これからまだまだカスタム予定ですが1番はjeepやcherokeeではなく珍しいLIBERTYのヒッチカバー(画像アッ...
- thumb_up 58
- comment 0
初投稿!みなさん良かったらフォローして下さい😀久しぶりにドライブ。なんとも言えないボディーと車体に似合わないV6エンジンが自分見たいですち。笑
- thumb_up 82
- comment 13
お久しぶりです。と言ってもカーチューン触らなさすぎて最早誰の記憶にも残っていないと思いますが…この度車を乗り換えることになりまして、チェロキーに感謝の意を...
- thumb_up 70
- comment 2
今年初キャンプしてきました。チェロキーちゃん、先日入院してパーツ交換したからなのかいつもより燃費いい気が。気のせいかな。ガソリン代高いし、ちょっとでも燃費...
- thumb_up 45
- comment 2
今更ですが、年末のキャンプ。キャンプの話ですが、カヤードの中にヘキサイーズのインナーを吊るしているだけなので、真冬はテント内も結露がひどく、明け方は凍って...
- thumb_up 49
- comment 2
35万の治療を残し一時退院させてもらえたので、キャンプに。富士山目を背にのんびりキャンプしてきました。定期検診したせいか、いつもより燃費が良かった気がする...
- thumb_up 45
- comment 0
12ヶ月点検の結果。フロントアッパーアームボールジョイントフロントロアアームボールジョイントリアコントロールアームのもろもろ交換必要で通常点検と合計で40...
- thumb_up 33
- comment 0
東京から千葉まで1泊キャンプ。東京を出発時に残り229キロ。東京に戻ってきても残り209キロ。100キロくらいは走ったのに全然減らない。まさか燃費が突然よ...
- thumb_up 44
- comment 0
久々の投稿第二弾❗️忘れないうちに日記として🙏🏻運転中に急に後ろの窓ガラスが落ちちゃったので急遽点検!!適当に内張バリバリ剥がしーの、原因はおそらくレギュ...
- thumb_up 38
- comment 2
久々の投稿❗️バンプストップの交換です。上が新品で下が交換前、違いが恐ろしいですね…前のなんて風化してボロッカスになってます笑笑ちなみに乗り心地の変化には...
- thumb_up 36
- comment 0