ピクシスバンの斜め45度の美学・熱中症に注意に関するカスタム事例
2025年06月28日 14時41分
何時も、のらりくらりとAZ-1ライフを楽しんでます。 先日タービンが壊れたので、少し奮発して社外品の物を取り付けて貰いました。 何と無くですが、タービンの反応が良くなった気がします。
後ろ45℃と言う事で、新燃の噴火と合わせ技で撮影してみました。
美学とはいきませんが、風下に住んでおられるの方々は大変でしょう。
風向きが変われば、家の周りも瞬く間に一面が真灰色になります。
2025年06月28日 14時41分
何時も、のらりくらりとAZ-1ライフを楽しんでます。 先日タービンが壊れたので、少し奮発して社外品の物を取り付けて貰いました。 何と無くですが、タービンの反応が良くなった気がします。
後ろ45℃と言う事で、新燃の噴火と合わせ技で撮影してみました。
美学とはいきませんが、風下に住んでおられるの方々は大変でしょう。
風向きが変われば、家の周りも瞬く間に一面が真灰色になります。
洗車完了🙂たまには、宿題を🙂この車のコンセプトは、働く車ですかね😅あえて、目立たず、シンプルに🙂通勤、レジャーに、走らせているので、小傷も、ありますが、そ...
お題があったので!こだわりー?🤔🤔んー!バックランプとナンバー灯をledにしてるぐらいやね!😁シンプルにバルブ交換ってところか!✌️
風向きが変わり、とうとうこちら側にもやって来ました。トラックの後ろを走ろうモノなら、視界はほぼ無くなります!あと、エアクリの掃除が必須なのです。
この車を乗り始めて五年、リアワイパーがグラグラしてたので外してオートバックスでリアワイパーのネジを隠すカバー?を購入!😂ゴツゴツタイヤのやつを購入!✌️