カプチーノのBABY -_- SUPERCAR☆・山本改・S660オーナーズクラブ見学・のどぐろカレー&魚沼産コシヒカリ・アイラインカバー塗装に関するカスタム事例
2025年10月05日 15時42分
2017年(平成29年)12月に念願のカプチーノを手に入れました。 それから少しづつ自分色に変更を加えつつ… カスタマイズのコンセプトは、車検が通る状態の保安基準を満たした合法チューンである事。 自分で施工可能な所は素人施工で。手に負えない時はショップへGO!!! 小型自動車登録の白ナンバー封印付き高額納税車輌です(笑) 皆さんから刺激受けつつ、楽しんで行きたいです。 冬も楽しんで乗っています。
2025/10/05 9:16
本日、ハイオク180円でした😵💫
ガソリン暫定税率の廃止…
15日予定の臨時国会で進展はあるのでしょうか😭💦
給油時に、FCR-062を添加しました🤗✌️
そして移動…
到着!😎
どこに?(笑)
S660オーナーズクラブの集まりにお誘いを受けたので、見学に行ってきました☺️✌️
見学枠なので、私のCappuccinoは後方の土手脇の駐車場スペース(笑)
コペンやワークス、ビート(1台)も見学にきてました😊✌️
午前中の2時間くらいでしたが、お喋りもS6を観まくるのも楽しかったです❤️
そして移動…
11:47 帰宅🚗
昼食は先日K-Shinさんから頂いた、のどぐろカレーを頂きました🥰
もちろんライスも頂いた魚沼産コシヒカリ🍚
単なるシーフードカレーではない、ちゃんとのどぐろ(アカムツ)風味と香りが主張していて、食欲をそそります❤️
のどぐろの旨みを消さない中辛がびったり🎵
仕上げ方が高品位なカレーです!
コシヒカリも大変美味しく頂きました😊✌️
ご馳走様です💕💕💕
毎日の様に、少しずつですがおニューなアイラインカバーをイジイジ❤️
①下地はキャンディシルバーでその上にキャンディゴールド
②キャンディブラックをデザイン的に追加
③キャンディレッドを下方から吹いてグラデーション風に!キャンディブラックを上方からグラデーション風に!
その後キャンディシルバーをラメ風に、極薄で噴霧しました!
④コウモリの羽根骨格を模したラインテープを剥がしてキャンディゴールドを全体に吹いてからクリア塗装×3しました。
思い描いたイメージはコウモリの羽根🦇
でも、まんま写実的なリアルな悍ましい羽根ではなく…
モチーフとしてコウモリを意識して利用しつつ、デザイン性や配色も拘りました❤️
なんとなくコウモリの羽根?みたいな、抽象的デザインににしたかったのですが…
どうなんでしょう💦(笑)
後は…
実際に取り付けて、似合うかどうかは謎です🤣
今回も、ステッカーを貼るのに困らないくらいまでの乾燥を待って…
CappuccinoやBABY -_- SUPERCAR☆のロゴもリフレクションシールを貼りました☺️✌️
後日、もう数回クリアを吹いてしばらく乾燥させたら一応の完成です❤️
あ、コンパウンド磨きも最後に行います🤭
取り付けは、それまでお預けです(笑)
違和感拭えず、似合わなかったり🤔?
似合っても、デザインに飽きてきたら塗り直しますけどね🤣✌️