ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例

2024年05月26日 10時57分

TAKA・たか!のプロフィール画像
TAKA・たか!日産 ノート オーラ FSNE13

苫小牧住みの20代一般男性、たかです。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、 その他amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

鉄道趣味をここで語るのは如何なものかと
思っていましたが、意外とネタにしている方
居たので投稿。車と鉄道、どっちも同じ位
好きなたかです。
速報、オーラ、ここで出番終了。
そして警告!本投稿は鉄道趣味全開の為、
それらが苦手な方は、あまりオススメ
出来ません。ハッキリ言って自己満企画の為、
ぶっちゃけ低いいねも覚悟してます。了承して
くださる方、鉄分過多の世界へどうぞ・・・

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何時ぞやの廃車疑惑ゲフンゲフン、
ご当地ナンバーの件で室蘭市内を駆けた時、
デゴイチの存在を思い出したので頼通
(漢字違い)。出演は、道内を専門に駆け
巡った道産子蒸気、560selもとい、560号機。

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

室蘭の鉄道史は本当に古く、石炭を運ぶ目的の
鉄道がなんと1896年に既に存在していました。
石狩や空知の最高級石炭を当時の海の玄関、
室蘭から日本各地ヘ運ぶ足がかりとして開業。
この道産石炭が、産業発展に大きく
貢献しました。

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

運転台の様子。様々なレバー・ハンドルを
駆使し、乗務員2名が阿吽の呼吸で鋼鉄の龍を
操って居ました。機器を制御し運転に就く
機関士と、石炭焚べに勤しむ機関助士の構成。
令和の電車では見れない、機械部品だけの
無骨な印象。

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

実際の機関士は、この僅かな空間から前方の
情報を読み取っていました。ハッキリ言って
なんも見えません!左側は身を乗り出して確認
していましたが、ボイラーで隠れる右側は
機関助士に見てもらっていました。

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

石炭を燃やし出来た蒸気は、この1.4mの
大動輪を片側四輪、計八輪駆動させて
いました。何十両もの貨車を相手にする
デゴイチは、トルクを出す為に自重を増やし、
自重分散の為四軸動輪となっています。
トルクはあるが遅い為、現役時代は滅多に
客車を牽かなかったらしいです。

ノート オーラの旧室蘭駅舎・蒸気機関車・鉄オタで何が悪い!・愛車置いてけぼり・オーラ「ふざけんな」に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後は旧室蘭駅舎でお別れです。旧室蘭駅舎の
解説は、ご当地ナンバーの件で解説しました
ので、省略致します。
ここまで鉄分多過ぎる投稿で申し訳ありません
でした(汗)。鉄道趣味も車と同じ位好きな
ジャンルなので、ついヒートアップしてしまい
ました・・・もしこんな投稿にいいねを
くださるなら幸いです。それでは、ここまでの
御乗車ありがとう御座いました。

日産 ノート オーラ FSNE13849件 のカスタム事例をチェックする

ノート オーラのカスタム事例

ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

CARTUNEファミリーの皆さま、毎回いいね!と心温まるコメントいただき感謝しております😊私の2025ベストショットは、駅前の紅葉🍁とオーニス君とのコラボ...

  • thumb_up 97
  • comment 7
2025/11/22 07:32
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

おはようございます😉✌️何時も沢山のいいね👍️💕ありがとうございます☆彡今日は打倒AI勝手にVR💕、落葉のコンチェルト、ワンチューンになります❗️トップ画...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/11/22 06:39
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

一泊二日でサイドステップ取り付け完了しました☺️👍ちょっとAWIN低いなぁ🤔サイドステップめっちゃ反ってて取り付け大変みたい😅引き取ってきたばかりの昼間バ...

  • thumb_up 212
  • comment 10
2025/11/21 19:18
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

皆さんこんばんは😄何時もイイネありがとうございます😊⤴️今日、届いたミラーカバーを見てガッカリ😞💨柄が左右で全然違う!😱💦こりゃシートを貼り付けるしかない...

  • thumb_up 131
  • comment 4
2025/11/21 16:59
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

2025年ベストショット「日本海の夕陽と愛車」です。コントラストが愛車とマッチしていると思いませんか?

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/21 15:51
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

AOC湘南ミーティングの会場にてバッテリー上がりオーテックの人に何とZNISMOから電気を分けてもらいました。救済に感謝します。皆さんが集まって講習会のよ...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/11/21 13:42
ノート オーラ FSNE13

ノート オーラ FSNE13

2025年ベストショットと兼ねて先日の群馬サイクルスポーツセンターでの走行会走行写真を投稿させていただきます📷※素敵な写真を撮っていただきました!ありがと...

  • thumb_up 146
  • comment 6
2025/11/21 06:22
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

2025年ベストショットはやっぱりこれでしょう。横浜の街並みと夜景と愛車🌃🌉✨1発で横浜と分かるのもポイント

  • thumb_up 130
  • comment 2
2025/11/20 23:05
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

とても良さげな1枚🫡とても寒い朝シートヒーターとハンドルヒーターはつけてエアコンは控えめ

  • thumb_up 65
  • comment 1
2025/11/20 21:03

おすすめ記事