けんいち さんが投稿した舎人ライナーに関するカスタム事例
2018年06月23日 18時17分
けんいち
1984年の前期型です。 皆さんのいろいろな弄りを拝見しながらノーマルでの維持に務めています!
今日は、日暮里から舎人ライナーに乗りました。
最後尾の窓か、撮りました。
尾久橋通りと並行して走ってて、尾久橋の荒川辺りです。
左側の針みたいのが、スカイツリーです(笑)
2018年06月23日 18時17分
1984年の前期型です。 皆さんのいろいろな弄りを拝見しながらノーマルでの維持に務めています!
今日は、日暮里から舎人ライナーに乗りました。
最後尾の窓か、撮りました。
尾久橋通りと並行して走ってて、尾久橋の荒川辺りです。
左側の針みたいのが、スカイツリーです(笑)
ワントゥースリー─=≡Σ(((つ•̀ω•́)GO!だけど心なんてぇ〜お天気で変わるのさ〜カピにちは〜!(*^^*)土曜は健康診断の為に休出は無し帰宅してか...
いつもの仲間と今年最初で最後の下呂へ走りに行きました🚗💨いつもの集合場所にて岩屋ダムにていつもの焼肉店にて定食をいただきました🐮
CVTがギクシャクするのでCVTフルード交換、ストレーナー、フィルターもセットで🫡嘘みたいな加速になった多分今まで未交換ぽいまた来週抜いて入れ替えよう🫣
ウイング大百科ならイける✋と言う事で久々に。FD2は純正ウイング大好きなので、純正キープしながらちょっとアップデート。センターウイングはホンダツインカム。...