S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例

2023年04月10日 16時21分

KEIBOB 2.0のプロフィール画像
KEIBOB 2.0ホンダ S2000 AP2

神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

減速時のフラつきについて考える…🤔

前回投稿にも書きましたが、一昨年にPF(パワーフレックス)を導入してから頭を悩ませているブレーキ〜エンブレ時のフラつきの件です😓

荷重が前方に移る瞬間〜しっかり前荷重になったピッチング時にそれは顕著に現れます。

これが非常に怖い…😱

例えて言うなら背の高い車を運転していて横から強風に煽られた時のような感じとでも言いましょうか。
速度域が高いと車が何処に行くのか分からないくらい振られる時があります😫

今はコーナー進入前の減速時にしっかりマージンを取ってカバーしていますが、本来なら進行方向に頭を向けているシーンでも操舵とブレーキコントロールで耐えている状況…
もう慣れましたが😅

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

PFの構造上、力が加わった時に変形して大きなアライメント変化が起こっている事は確実のようで、タイヤのグリップ性能がその動きをより大きくしてしまっているとの事。

そしてウレタンという素材の性質上、熱に弱いという点もあるようです🥵
ブレーキローターの発熱によりアームを伝ってPFに熱が入るとより柔らかくなる事も考えられます😑

私の周りでしっかり走る人は一度PFを入れるも、フルピロないし強化ブッシュなどに打ち替える人がチラホラ。
今となっては「なるほどな〜」と納得してしまいます🤔

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

…とここまでPFに対してネガティブな事ばかり述べてきましたが、決してPFがダメと言う訳ではなく、乗り手に合うか合わないかだと思うんです。

私にとってはデメリットがメリットを上回ってしまいましたが、純正ゴムブッシュと違いほぼ劣化がなく、PFならではのしなやかな乗り味は街乗り〜峠を流すくらいの人には最適だと思います✨

…という事でネタバラシ的な話をすると、月末にLSDを導入する予定でしたが、その前にPF→ピロへの打ち替えを行います🛠
※お高いリアトーコンは後回しです💦

先ずやるべき事は、ちゃんとブレーキが踏める車にしないとですね😅(笑)

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ピロに関しては昔の硬派なイメージが強く、峠で遊ぶレベルの自分には不要なものと思い込んでいましたが、先人達のS2に試乗させてもらいその概念は変わりました😊

欲しいパーツを組み込んだ車に試乗させて頂く…

これは非常に有り難い事で、新しいパーツを導入するにあたり大きな判断基準となります😊

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

後は捨て置けない補強の問題もあります。
フルピロ化する以上は避けては通れない道ですが、何気に自分が一番気をつけている所です🤔

知識も乏しかった20年前は気軽に施工して変化を感じる事が出来る「負の補強スパイラル」にハマり、結果ただ重くて曲がらない車になってしまったAP1には頭を悩ませました💧

それを受け、補強は中〜長期的に要所で行なっていく予定ですが、しっかり走らせて検証しながら固めていきたいと思っております😌

S2000のパワーフレックス・補強アレコレ・フルピロ化に向けてに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

…とまぁ独断と偏見で個人的な解釈を書き連ねましたが、総括するとhigeさんとうぃずさんのS2が堪らなく良くて我慢出来なかったって事です(笑)

ホンダ S2000 AP27,734件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/08 21:05
S2000 AP1

S2000 AP1

純正部品の値段が上がり過ぎる前に(もうかなり値上がってますが🤣)幌交換をお願いしました👍某師匠のお店ではなくて某師匠のご自宅の駐車場で青空作業😅順調に作業...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/08 09:32
S2000 AP2

S2000 AP2

イグニッションコイルカバー交換前オーナーが数年前に交換していた記録が残っていましたが、削り出し部分が錆びて来たので新品に

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/10/08 08:02
S2000

S2000

3500kmでレベルゲージ1.3くらいに減少していた綺麗な青空を見上げていたらオイル交換したくなったオイル交換前倒しです♪(注ぎ足さない方針)REDSEE...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/07 23:11
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 75
  • comment 3
2025/10/06 22:39
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れ剤を入れた後、20分アイドリング中で、後ろからパシャリ📸前もパシャリ📸

  • thumb_up 90
  • comment 2
2025/10/06 17:18
S2000 AP1

S2000 AP1

エアコンガス漏れている…😥そういう事で、漏れ止めをします!

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/06 16:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ちょっと買い物雲が…

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/06 16:25
S2000 AP2

S2000 AP2

前オーナーが手放す前に敢えて取り外したオリエントワークスのマルチポイントイグニッションシステムを譲って頂いたので取り付けました。オリエントワークスのリザル...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/10/05 22:07

おすすめ記事