A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例

2022年06月05日 12時13分

dragon.syuuのプロフィール画像
dragon.syuuアウディ A4 セダン

B8.5 quattro S-line s-lineカタログモデルのヴォルケーノレッドメタリック ヴォルケーノレッドメタリックは気温や天候によりオレンジカラーが出る特別なオプションカラーです。

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

国道レポート②274号線

こんにちは😄

CARTUNE活動皆様、我がfollower皆様、いつもイイねポチありがとうございます。
北海道オホーツク地方、いゃあ…寒いっすなあ〜
5年前も6月はこんな濃霧や雨で夏に成りましたね…
今年も濃霧や雨スタートです。
して
風邪気味です。数日前は熱38.4℃在りましたけど…コロナでは無く、風邪です。咳が中々取れません

いつに成ったら晴れ間観えるのだろう…
今日も気温は6℃のままです…寒い!!
雪降るんでは?
いや雪降った方が暖かいです。むしろ

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

我が町のスイッチバック式、JR遠軽駅です。
石北本線、旭川〜網走間と、昔は宗谷本線紋別へ繋る国鉄の要所でしたね。
現在は石北本線のみの営業ですが、旭川方面から下りで来て、遠軽で車内の椅子を回転させて遠軽駅出発、
留辺蘂〜北見〜網走〜斜里へ

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

駅前のメインストリートと交差する国道ですね。
メインストリートを真っ直ぐ走ると、左側に陸上自衛隊遠軽駐屯地が観えます。この交差点から自衛隊駐屯地までが兵隊通りと命名されてますが、道道で遠軽↔芭露間ですね。一気にサロマ湖へ抜けられます。

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

道路標識ですね。😁

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

只今建設中のメトロプラザですね。
大分、出来て来ましたが、まだまだオープンまでは掛かります。
確か…今年の秋オープンだったような…

このメトロプラザですが
元は中央病院跡地、というより病院廃墟を数年放置してからの解体
町民アンケート調査も、略取らず町政が箱物建設
これがメトロプラザですね。
地上5階大、地下一階、建物面積は東京ドームの1/3位、敷地面積は東京ドーム一個分在ります…
要は、娯楽ホールが無かった為ホールと観光併用施設、更にゆくゆくは、町役場が移設する場所にと説明〜在りました。
国税を箱物施設名目で建設、ちゃっかり役場が老朽化してるので移設する、じゃあ無く役場新築でいいでは無いの(笑)
新築、言ったら散々叩かれるから娯楽ホール施設名目なんですね〜

画像奥に、定刻の石北本線下り特急列車が入って来てます。
先頭車両だけ色が違いますね。あれは石北本線の最大難所の北見峠を登坂させる為に連結されたモーター車両ですね。
このまま、スイッチバックに成り、石北本線超難所の定紋峠を前後のモーター車両で登坂して留辺蘂へ走行します。

北見峠は先日のレポートより国道から投稿してますね。
あの難所の北見峠です。
次に、超難所の定紋峠
これ、知る人ぞ知る、あの人柱がトンネル内壁コンクリートに埋められて構築された日本最大怨霊トンネルの事

さらっと、ツマミ投稿しましたが、次回にそれら含め国道レポート投稿予定です。

A4 セダンの怨霊トンネル①に付いて・最大難所石北本線・我が町の駅・国税を使った新築建造施設に付いて一言・またぷちBefore〜企みに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

画像は何の変哲も無い現在の車内撮影です。
まあ〜敢えて言う【BEFORE】

ぷちBEFORE 〜また遣ります。
数日後かな😁😁😁

ではまたね

アウディ A4 セダン3,221件 のカスタム事例をチェックする

A4 セダンのカスタム事例

A4 セダン 8WCVK

A4 セダン 8WCVK

初めての大バラシ。緊張が走ります。バンパー外しは自分一人でできたのですが、その後の取り付けがなかなか上手くいかず、友達に大いに助けてもらいました。本当にあ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/08/06 12:44
A4 セダン 8WCVK

A4 セダン 8WCVK

アップあんどハイコントラスト最近AIにさせるのが流行ってますね〜!これは素人の手動なのでAIよりキレが足りませんが...最近車弄るのと仕事が忙しいので投稿...

  • thumb_up 150
  • comment 0
2025/08/05 13:15
A4 セダン 1.8TFSI

A4 セダン 1.8TFSI

今日は夕方の家路、少し回り道のワインディング、峠道を初めて攻め気味に走ってみた所、まさかアウディA4でここまでドライビングハイを味わえるとは想定外でした😆...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/08/02 20:52
A4 セダン 8WDETF

A4 セダン 8WDETF

お久しぶりです!納車して約2ヶ月仕事でも使うので7000キロ突破しました笑大丈夫かな?笑ハワイのお土産にもらった木彫りの猿後ろに置いて煽り運転防止してもら...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/30 19:59
A4 セダン 8WCYRF

A4 セダン 8WCYRF

この夏、20インチ始めました。19インチに比べると車高が上がるから悲しい😢フロント9J+3510mmスペーサー/リア10J+40つるし。クワトロなのにFR...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2025/07/26 01:37
A4 セダン 1.8TFSI

A4 セダン 1.8TFSI

皆様、大変ご無沙汰しておりました。昨日十分、外で運動したので、今日は午後から愛車とゆっくり過ごします。夏の午後は木陰で涼しく、、、空気圧は2.0にしないと...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/07/21 15:53
A4 セダン

A4 セダン

CTの皆さん、こんばんは😊もっぱら早朝で📸人混みが嫌いなワタシハイジ牧場〜毎年7月におじゃましているよねー5時頃到着して何枚か撮った後車を移動したら羊がゾ...

  • thumb_up 702
  • comment 24
2025/07/15 20:08
A4 セダン 8WCVK

A4 セダン 8WCVK

先日天気がクソ良かったので写真取りに行ってました看板っていいですよね

  • thumb_up 180
  • comment 0
2025/07/13 17:25
A4 セダン

A4 セダン

今週のお題です!こだわりポイントは純正オプションのダークテールですね✨もう何枚か…おそらく使い回しですが…w

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/07/08 22:46

おすすめ記事