アルトのリアスポイラーに関するカスタム事例
2022年04月14日 22時37分
アルトターボRSからの乗り換えです。ターボが無いので走りが不安ではありました。確かに一瞬のパワーは劣るものの、街乗りには全く問題なく、ターボ要らないんじゃない?と思うほど軽快な走りで燃費も良く満足しています。
リアが物足りないのが、気になり念願のリアスポイラーを取り付けました。
気のせいかもしれませんが、高速走行時でのダウンフォースも発生している感じもします。
個人的にはとても気に入ってます。
2022年04月14日 22時37分
アルトターボRSからの乗り換えです。ターボが無いので走りが不安ではありました。確かに一瞬のパワーは劣るものの、街乗りには全く問題なく、ターボ要らないんじゃない?と思うほど軽快な走りで燃費も良く満足しています。
リアが物足りないのが、気になり念願のリアスポイラーを取り付けました。
気のせいかもしれませんが、高速走行時でのダウンフォースも発生している感じもします。
個人的にはとても気に入ってます。
フジタ製ロックナットノーカラーでストレートシャンク+ワッシャ仕様カラー装着でテーパー仕様のコンパチタイプワタナベやヨコハマでOEM採用された電子キー(笑)...
皆様、お疲れ様です😊先日、友人から頂いた純正ショックをベースに製作した変態足第二弾。乗り心地は悪くないのですが、ゴトゴト異音が出てきました💦まぁ自分で作っ...
さぁさぁ車屋に入庫させましょう(θ‿θ)やっとあれ⁉️やらこれ⁉️やらのパーツの取付け(◔‿◔)車屋にほぼ丸投げね(≧▽≦)今の時...