ムーヴキャンバスの切断に関するカスタム事例
2025年08月26日 20時42分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は手術前日。
手術室の看護士さんのお話やら、点滴用の針刺されたりやらいろいろあったので、奥さんには夕方に来てもらって・・・
実は、駐車場の警備員さん、誘導係のお姉様方と仲良くなっていろいろ聞けまして・・・
自分にとって、都合の良さそうな技を遂行してみました。
これで入院中にも運転用義足とか進められそうです。
何をしたかはまた後日。
点滴用の針・・・
今回も・・・
若い看護士さんが2度失敗、
その後ベテラン看護士さんに代わったのですが1度失敗。
ただ2度目で上手く入ったようで良かったです。
8/18の動脈開通の時は、偶然ですが今回失敗した若い看護士さんが2度目で成功?でも点滴入れると微妙に痛い・・・多分一度血管突き抜けて、戻してとかやっててキレイに入ってないものかと。
8/1の検査の時は若い医師が3度失敗、その後ベテラン医師に代わって1度で成功。
なんか経験積ませるためってのもあって最初は若い方に任せる傾向にあるそうでして・・・
でも、元々血管出にくいとか深いとかで失敗される率が高い自分の場合は、むしろ自信喪失されるのでは?とか思ってしまいます。
というか、点滴の針は結構痛いのです・・・ホント勘弁して・・・