人気な車種のカスタム事例
切断カスタム事例61件
今日は奥さんと右足切断手術の説明を受けました。自分はすでに聞いてたので、ほぼ家族向けの説明って感じで。まあ自分も奥さんに説明済みなので、ほぼ形だけ?しかし...
- thumb_up 210
- comment 0
循環器科の先生にお願いしましたら、画像のコピーを頂けました。ありがたや~見て解るかな?写ってる骨は骨盤と大腿骨です。で写ってるのは動脈・・・ではなく、動脈...
- thumb_up 200
- comment 18
昨日は通院・・・ではなく・・・入院日でした。そして早速、循環器科による、血管拡張作業?動脈硬化しているモモの動脈に対し、管を通し、金属で血管を広げるような...
- thumb_up 234
- comment 8
画像はつい先日撮影したものですが、特に意味はありません。興味があったり心配してくれている方もいらっしゃいますので、今回の「右足切断」について、少し詳しく書...
- thumb_up 259
- comment 6
今日は子供とお買い物へ。まずはベイシア電気へ。そして次はそのままカインズホームへ。ホント便利!カインズで見慣れない自販機が・・・絞った果樹?が飲めるらしい...
- thumb_up 243
- comment 2
本日、宅急便が届きました。宅急便は大抵自分宛なのもあって、基本は自分が受け取ってます。ということで、今回初めて車椅子で玄関へ。うちの玄関にはこんなベンチみ...
- thumb_up 253
- comment 6
昨日、今日は新たな右足切断のための準備を。まずハイエースに積みっぱなしだった荷物を、子供にお願いして降ろしてもらいました。雨の中ありがと~降ろしてもらった...
- thumb_up 239
- comment 8
今日は久しぶりにカプチーノ用の・・・車椅子をガレージから引っ張り出しました。というか今の自分では全く出来ないので、全部子供にやってもらいました。感謝!そし...
- thumb_up 263
- comment 6
今日は夕方にかかりつけ医へ。血液検査の結果受け取りです。かかりつけ医では血液検査は外注?なので、翌日夕方に結果が受け取れる感じになってます。HbA1c7....
- thumb_up 252
- comment 2
今日はかかりつけ医への通院。乗り降りしやすいキャンバスで。キャンバス、ホント便利。乗り降りしやすいし、松葉杖も簡単に載せられるし、駐車場も枠に対して余裕あ...
- thumb_up 247
- comment 2
今日はまた通案日。形成外科とリハビリテーション科。先日の検査は循環器科によるカテーテルを使っての造影検査。検査直後、循環器科の先生から、モモの血管のほぼ全...
- thumb_up 248
- comment 2
昨日は病院へ。と言っても通院ではなく検査入院。血管のカテーテル検査?とか言うものをやってきました。血管はなんかあまりよろしくない状態みたい。壊死が始まった...
- thumb_up 244
- comment 6
ここ3週間ほど、右足がとんでもなく痛くなってしまい、車の運転を自粛してました。が、やっと痛みが落ち着きはじめましたので、運転再開、というか練習してみました...
- thumb_up 263
- comment 0
今日もまた通院。今回は循環器科へ。先日の検査で血管の状態があまりによろしくないそうで、手術前に対策が必要ってことらしい・・・というか、今回の右足悪化の原因...
- thumb_up 247
- comment 2
今日は通院日。切開部は問題なし。ただ、今回いきなり主治医の言うことが変わりまして・・・まとめると、・やはり右足の血流が悪く、右足ふくらはぎの肉の状態も良く...
- thumb_up 252
- comment 6
今日は奥さんとお買い物。とりあえずカインズホームへ。買ったのはコレ。頭まで支えられる座椅子でした。実は最近の痛みの出方が特殊でして・・・寝転ぶと痛みが強く...
- thumb_up 258
- comment 4
今日も通院。右足があまりに痛かったので、昨日の検査後に形成外科外来に寄って相談、予約日ではありませんが診察してもらえることになりました。相変わらずむちゃく...
- thumb_up 255
- comment 12
今日は検査のための通院だったのですが、この週末に右足がさらに悪化・・・痛すぎてさすがに車の運転は無理・・・ということで、奥さんに病院まで送ってもらい、院内...
- thumb_up 266
- comment 14
ハイエースも一応エンジンかかておきましょう。ということで、ついでにお題、テールランプのこだわり・・・こだわりポイントはカプチーノでも書いた通り、車検対応と...
- thumb_up 279
- comment 6
今日も通院。今日は整形外科へ。初診扱いになるみたいで、いつもより早く出発。今回は待ち時間が長くなると予想されたため、TULLY'SCOFFEEには寄らずに...
- thumb_up 258
- comment 6
今日は通院日。45度じゃないけど・・・ということで、院内のTULLY'SCOFFEEへ。今日もアイスコーヒー、氷少なめで。次、プチグロ注意。今日の通院は光...
- thumb_up 260
- comment 0
昨日は通院日。実は最近右足の調子がいまいちで、通院・・・痛み緩和治療を増やしてます。しかし今回の痛みには効果薄いっぽい・・・ということで、院内のTULLY...
- thumb_up 258
- comment 4
こないだ買ったマフラー、純正マフラー切って差し込むタイプだったので、ぶった斬りました。鋸だとかなり根気が要ると聞いていましたが、意外と10分くらいであっさ...
- thumb_up 67
- comment 0
第二段、二日目突入!いよいよタンク取り付けに入り装着😁いろいろと苦戦しなんだかんだで取り付けしました。少しタンクが大きいせいもあり、スペーサをかましての取...
- thumb_up 50
- comment 0
αチューンスタビリンク糞過ぎて交換しました長すぎたのを無理に付けたので外れない(笑)切断じゃ~ごみの出来上がり🤣左右両方とも切断です(笑)DーMAXに変更...
- thumb_up 39
- comment 2
弄り3日目ずーと気になっていたこの奴下回り弄りの際毎回頭に刺さり出血🩸斬鉄剣(サンダー😁)で切ったった!悪魔のツノ私の血を吸ったツノてや!またつまらぬ物を...
- thumb_up 103
- comment 4
ジャオスのマッドフラップ。長さが気になる...エルフォードを付けてた時より長い?まくり上げも気になる。スカートみたい。切断!上部を4cmカット!取り付け穴...
- thumb_up 111
- comment 3
ということで安心して9J+15などを履けるようにするためにいつもの工場へ行ってきました!切断と研磨を繰り返しTIG溶接してもらいました!!仕上げに塗っても...
- thumb_up 67
- comment 4
車高下げてツラを出そうとすると必ず干渉するオーバーフェンダーの裏にいるこの部分。去年はそんなに下げなかったのでたまにタイヤが干渉する程度でしたが今年はもう...
- thumb_up 76
- comment 2
朝から、余計な事してくれますわ購入一週間で、ハンドルロック切断。容疑者A、7歳。朝から、ホーン交換していると車の中で遊んでいた息子。何やら、ハンドルロック...
- thumb_up 62
- comment 2
こんなに長いの必要?ってくらい長くて気になっていたので、ニッパーで短く切っちゃいました。先っぽのゴムは抜いて再利用♪今のところ全然不都合ありません。
- thumb_up 38
- comment 4
フロントカメラ取り付けに向けてやっとこ動き出しました!!RCA端子のままだとフェンダーの隙間が通らないようなのでチョッキン✂︎クソ細い被覆付きの配線2本と...
- thumb_up 71
- comment 2
リア用カナードぶった切りました(´・ω・`)フロント用をリアに転用長い分マフラーに干渉するので裁断あと凸凹素材なのでペーパー掛けしてツルツルにします(´・...
- thumb_up 130
- comment 3
マフラーカッター切断お話した通り、会社同僚に5センチ切断してもらいました。ステンに焼きが入っていた事と、パイプの厚みが1.3ミリ程度だった事から、2時間掛...
- thumb_up 102
- comment 5
ハニカムグリルにしました🤗細かいけど、メッシュじゃなくてちゃんとハニカム形状のものがあったので良かった😀こちらbefore。これはこれで悪く無いんですけど...
- thumb_up 56
- comment 0