アルファードの洗車・洗車、コーティング・洗車が最大のカスタム・洗車オタク・30アルファード後期に関するカスタム事例
2025年10月18日 17時28分
週一洗車おじさん。(たまに週2)🤣
洗車こそ最大のカスタムだと思っています✨🚗
青空保管でどれだけ綺麗でいられるか☔️
今までの洗車での経験を踏まえ202のボディーの水垢、ウォータースポット、洗車傷がほとんど無い洗車方法にやっと行き着きました。🤩
202の洗い終えた後の輝き堪んねぇ....笑
🚗洗車方法(あくまで個人的独学です)
1.水洗い
2.部分的の洗車(ドア1枚等)上箇所から下箇所に向かって洗う
3.初めに洗った方が乾いて水垢にならないように定期的にシャワーをかける
4.エンブレム、グリルなど細かい箇所は最後にまとめて
🚗拭き上げ方法
1.まずは上からざっと水玉をタオルに含んでいく(この時は結構水残ってます)空絞タオル
2.湿ったマイクロファイバーで乾きやすい箇所から拭いていく。2~3周拭いて水残りを無くしていく。
3.テール、ミラーなど拭いても水が出てくる所をしつこく水気を取る
4.最後にグリルを拭く。1箇所ずつ仕上げるのでタオルと細い棒があると尚更良い。
5.ドア内、ピラー内などを拭きあげる
6.コート剤、タイヤワックス施工(コートは月1でWAKO'Sのバリアスコートで仕上げています)
以上ざっとこんな感じです!
濃色車で困ってる方是非参考にしてみてください!純水器などあれば尚更楽になるかと思います。
僕は持ってないので洗車するタイミングを朝イチ~昼間(家の北側駐車場で昼まで日陰)昼間も曇りの日、夕方など直射日光を避けて洗車はしてます笑
個人的に市販コート剤何個も使いましたがWAKO'Sのバリアスコートが1番使い易いと思ってます。素人でも施工ムラなども出ず
艶、撥水、効果持続もピカイチです✨️
ヘッドライトとワイパーカウルなどの樹脂はかなりのスパンで使用してます(前の車の時ただ拭くだけのワイパーカウルで白ボケしてきたりしてたので)