グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例

グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例

2020年04月06日 02時15分

TAS2020 R34飛び出すリヤウィング製作者のプロフィール画像
TAS2020 R34飛び出すリヤウィング製作者日産 グロリア PY32

Y32グロリアに乗っています。 東京オートサロン2020に出展していたスカイラインの飛び出すリヤウイングを作成した者です。 リヤウィング作成後、トップ画のグロリアを同色オールペンしました。可能な限りゴム類やモール類を交換したため塗料代含めて50万くらいかかりましたが、自分なりには満足です。 徐々にオールペンの時の写真等を載せていこうと思っています。部品も製造廃止になってきているので汎用部品等の情報を教えていただければと思います。

グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

トランクからナンバーのフィニッシャーとリヤウイングも外れて足付けに入ります。ただ、実はこのリヤウイングの取り付けは只者じゃないのです。

グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このようなサービスホールが用意されてるのでここからソケットを入れて外すのかなと思いきや、写真でわかるようにサービスホール正面からではナットを確認できません。よっては骨組みの隙間からナット4個を外していきます。この時ナットを落とすと結構悲惨なことになるので要注意です(経験談)

グロリアのオールペン準備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この写真は以前ウイングを外した時ので、すでにタッチアップをしたあとなので分かりづらいですが、ウイング側スタッドボルト用の穴を開けたところの内1箇所が錆びてました。新車取り付けの時に担当だった人がいかに未熟だったかがわかってしまった瞬間です。
なので今回はしっかり錆を落として錆止めをしてサフをを吹きました。

日産 グロリア PY32165件 のカスタム事例をチェックする

グロリアのカスタム事例

グロリア Y33

グロリア Y33

車高調整した。40扁平でこれなら上出来でわ👀

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/08 20:57
グロリア

グロリア

今回も整備記録です。RD28用のメンバーをゲットしました。エンジンマウント部分をガスにて切断。こちらも慎重に切断。マウント用の穴も開けて仮に軽く溶接で留め...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/10/08 17:12
グロリア

グロリア

早いもので車検でした。2年間の猶予もらいました。ので純正仕様に戻しました。1回はダメでお持ち帰りでした。戻すのにかなり苦労しました。これで、11月からのイ...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/10/07 20:04
グロリア MY34

グロリア MY34

40年前にY3ジャックでやった片目👁️⚡️40年後にまたやって成長してないGGです^^;

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/10/05 19:34

おすすめ記事