アクアG'sの仁科神明宮・国宝・神明造・国宝とコラボ・大町市に関するカスタム事例
2025年07月30日 19時12分
峠に行くのが好きな還暦になったおやじです、 コツコツと見ため重視で車をいじっていますよろしくお願いします。 尚、CTに一度も投稿されてない方からのフォローに対してはフォローしませんのでよろしくお願い致します。
CTの皆さん、フォロワーの皆さん、お疲れ様です😊
いいね、コメント、ありがとうございます🙇
長野県大町市にある国宝!仁科神明宮に参拝してきました😄
自分は仕事で近くを通過した事はありますが初めて敷地内にお邪魔しました😆
車の上に3枚目の巨大杉の木の御神木があり迫力満点の国宝入り口です😀↓↓↓
3本の巨大熊野杉があったんですが、真ん中の御神木が昭和54年の突風で倒れてしまい今は2本の熊野杉しか現存していないようです😱
樹齢800年!凄い歴史ですね🙏
たまたま近くにいた近所の方に教えて頂きました😅
日本古来の神明造の様式を正確に伝えていることから国宝に指定されています🤔
神聖な空気感の中で📸
神殿は伊勢神宮に見られる神明造て言う様式で建てられています🙏
日本最古の神明造で神様は天照大神!
アマテラスオオミカミが祀られています🙏
たくさんの神様が集まっています✨
車を本殿中央に駐車して参拝!
【正規駐車場です】
安全運転を祈り神殿を後にしました🤗